六巻 十七章 チトラケートゥの転生


第十七章【チトラケートゥの転生】



17-1
śrī-śuka uvāca
yataś cāntarhito ’nantas
tasyai kṛtvā diśe namaḥ
vidyādharaś citraketuś
cacāra gagane caraḥ









【聖なるシュカは述べられり】
〔チトラケートゥ大王〕は 無限の御主〔アナンタ〕が
空の彼方に融けらるを 崇敬の眼で見送ると
〔ヴィディヤーダラ〕のおさとして その界目指し 天翔あまかけり



17-2・3
sa lakṣaṁ varṣa-lakṣāṇām
avyāhata-balendriyaḥ
stūyamāno mahā-yogī
munibhiḥ siddha-cāraṇaiḥ

kulācalendra-droṇīṣu
nānā-saṅkalpa-siddhiṣu
reme vidyādhara-strībhir
gāpayan harim īśvaram
















偉大な〔チトラケートゥ〕は 幾十万の年月を
〔スメール山〕の渓谷けいこく
〔シッダ〕〔チャーラナ〕たばねつつ
強き体力 感官で 〔ヴィディヤーダラ〕の女性等と
御主讃えてうたいつつ 楽しき暮らし 楽しみぬ



17-4・5
ekadā sa vimānena
viṣṇu-dattena bhāsvatā
giriśaṁ dadṛśe gacchan
parītaṁ siddha-cāraṇaiḥ

āliṅgyāṅkīkṛtāṁ devīṁ
bāhunā muni-saṁsadi
uvāca devyāḥ śṛṇvantyā
jahāsoccais tad-antike
















213

六巻 十七章 チトラケートゥの転生

  
斯かる或る日に そのおさ(チトラケートゥ)
〔ヴィシュヌ神〕から戴きし 飛翔機ひしょうきに乗り 飛び立ちぬ
ふと眼につきし と或る場所 そこに〔シヴァ神〕見かけたり
〔シッダ〕〔チャーラナ〕はべらせて
聖者 賢人 ムニ(苦行者)達に 囲まれているその場所で
パールヴァティーを膝に抱き 腕で抱擁ほうようした彼(シヴァ神)
〔チトラケートゥ〕近づくと 大声挙げて嘲笑ちょうしょう




17-6
citraketur uvāca
eṣa loka-guruḥ sākṣād
dharmaṁ vaktā śarīriṇām
āste mukhyaḥ sabhāyāṁ vai
mithunī-bhūya bhāryayā









チトラケートゥは斯く言えり
つどいの中の最高者 シヴァ神こそはこの宇宙
統率とうそつされる三神の 一翼いちよくにな御方おんかた
ダルマ規範のかがみなり 然るになんと衆人しゅうじん
環視かんしのなかで吾が妻と 交合こうごうするは何事ぞ!




17-7
jaṭā-dharas tīvra-tapā
brahmavādi-sabhā-patiḥ
aṅkīkṛtya striyaṁ cāste
gata-hrīḥ prākṛto yathā






髪をいたる〔シヴァ神〕は 厳しき苦行 為し終えて
ヴェーダ教義に精通し この集まりの長ならん
然れど彼は 俗の世の 欲に溺れし者のごと
恥じらいもせず交合す ああおぞましき その行為








214

六巻 十七章 チトラケートゥの転生


17-8
prāyaśaḥ prākṛtāś cāpi
striyaṁ rahasi bibhrati
ayaṁ mahā-vrata-dharo
bibharti sadasi striyam






程度の低き者でさえ 女性をいだくその時は
めやかな場を使うもの 固き誓いや偉大なる
苦行を行ず大聖者 その〔シヴァ神〕が 斯かる場で
平然として吾が妻を 抱擁するはせぬなり」




17-9
śrī-śuka uvāca
bhagavān api tac chrutvā
prahasyāgādha-dhīr nṛpa
tūṣṇīṁ babhūva sadasi
sabhyāś ca tad-anuvratāḥ









【聖なるシュカは述べられり】
おお国王よ〔シヴァ神〕は
斯くのごとくに言われても 少しも意向 あらわさず
ただ微笑みを見せられり
そこに集いし聖者等も 何の反応 示さずに
〔シヴァ神〕のみに 専注す




17-10
ity atad-vīrya-viduṣi
bruvāṇe bahv-aśobhanam
ruṣāha devī dhṛṣṭāya
nirjitātmābhimānine






卓越たくえつしたる〔シヴァ神〕の その能力に気付かずに
まるで感官制御せし ムニの如くに斯く斯くと
〔チトラケートゥ〕かたらうと
〔パールヴァティー〕なる女御神にょごしんは 怒りをこめて申されり





215

六巻 十七章 チトラケートゥの転生


17-11
śrī-pārvaty uvāca
ayaṁ kim adhunā loke
śāstā daṇḍa-dharaḥ prabhuḥ
asmad-vidhānāṁ duṣṭānāṁ
nirlajjānāṁ ca viprakṛt









パールヴァティーは述べられり
「この三界に在りながら 世界の守護者 わがつま
わらわのことをし様に 恥知らずよ! とののしりし
なれむち持ち 処罰する 有資格者と 思いしや?




17-12
na veda dharmaṁ kila padmayonir
na brahma-putrā bhṛgu-nāradādyāḥ
na vai kumāraḥ kapilo manuś ca
ye no niṣedhanty ati-vartinaṁ haram







蓮の花から誕生し ダルマ規範を熟知さる
〔ブラフマー神〕であろうとも
その息子なる〔ナーラダ〕や 〔ブリグ〕〔カピラ〕等 諸聖仙
四人よたりのクマーラ マヌ始祖も
宇宙の守護者〔シヴァ神〕を とがてなど なさらぬに




17-13
eṣām anudhyeya-padābja-yugmaṁ
jagad-guruṁ maṅgala-maṅgalaṁ svayam
yaḥ kṣatra-bandhuḥ paribhūya sūrīn
praśāsti dhṛṣṭas tad ayaṁ hi daṇḍyaḥ






しかるになれは〔クシャトリヤ〕 低き種族の身の程を
知らぬ愚かな者なるに 世界の守護者 そしてまた
天下無双てんかむそうが君を 罵倒ばとうするとは何事ぞ
ここに集いし聖賢は 世界の守護者〔シヴァ神〕の
蓮華の御足 崇敬し 寂静の気に在る御方おかた
斯かるムニをも 主と共に なれあなど侮辱ぶじょくせり
斯かる痴者ちしゃこそ至上主の 厳罰ありて しかるべし


216

六巻 十七章 チトラケートゥの転生


17-14
nāyam arhati vaikuṇṭha-
pāda-mūlopasarpaṇam
sambhāvita-matiḥ stabdhaḥ
sādhubhiḥ paryupāsitam






この傲慢ごうまんな男には 常世とこよさとしませる
御主みすの蓮華の御足おみあしに 触れる資格はなかりけり
偉大な聖者 聖仙に 与えられたる功徳くどくゆえ



17-15
ataḥ pāpīyasīṁ yonim
āsurīṁ yāhi durmate
yatheha bhūyo mahatāṁ
na kartā putra kilbiṣam






恥ずべき者よ 悪の息子よ 二度と再び有徳者うとくしゃ
無礼な仕打ち 為さぬよう <最も低く おぞましき
悪魔種族の住む界に 生まれ変わりて 行くべけれ!>」



17-16
śrī-śuka uvāca
evaṁ śaptaś citraketur
vimānād avaruhya saḥ
prasādayām āsa satīṁ
mūrdhnā namreṇa bhārata









【聖なるシュカは述べられり】
〔チトラケートゥ大王〕は
飛翔機降りてたちまちに パールヴァティーに駆け寄りて
おのこうべを低く下げ 恭順きょうじゅんの意を告げにけり



17-17
citraketur uvāca
pratigṛhṇāmi te śāpam
ātmano ’ñjalināmbike
devair martyāya yat proktaṁ
pūrva-diṣṭaṁ hi tasya tat











217

六巻 十七章 チトラケートゥの転生


チトラケートゥ 述べにけり
「死ぬる運命さだめの人間は 過去の行為の香菓かくにより
その転生は決められる おお偉大なる女神様
神名に依りて発せらる 此度こたびの呪い この吾は
おの運命さだめと納得し 両掌りょうて合わせて 受け取らん



17-18
saṁsāra-cakra etasmiñ
jantur ajñāna-mohitaḥ
bhrāmyan sukhaṁ ca duḥkhaṁ ca
bhuṅkte sarvatra sarvadā






輪廻の鎖付けしまま 無明の界を彷徨さまよえる
物質界に住む者は 幸福そして 困難を
常に交互に味わいて 足枷あしかせ切れる 道遠し



17-19
naivātmā na paraś cāpi
kartā syāt sukha-duḥkhayoḥ
kartāraṁ manyate ’trājña
ātmānaṁ param eva ca






幸と不幸の連鎖する この現世うつつよの現象を
身魂(人間)も そして他の物も その原因を知り得なし
然れど愚者は そのこと(行為の結果によるということ)
吾と他人(当事者)が原因と 短絡的たんらくてきに思考する



17-20
guṇa-pravāha etasmin
kaḥ śāpaḥ ko nv anugrahaḥ
kaḥ svargo narakaḥ ko vā
kiṁ sukhaṁ duḥkham eva vā







物質的なこの界で 呪い 恩寵 そしてまた
天国 地獄そしてまた 幸福 苦痛 それなどは
一体何の 差異さい あらん?



218

六巻 十七章 チトラケートゥの転生


17-21
ekaḥ sṛjati bhūtāni
bhagavān ātma-māyayā
eṣāṁ bandhaṁ ca mokṣaṁ ca
sukhaṁ duḥkhaṁ ca niṣkalaḥ







唯一者なる至高主は 斯かる宇宙を創造し
その御威力のマーヤーで に様々に造物を
自在に具現 為さるなり その造物の諸々は
物質界に縛られて 輪廻転生 繰り返し
やがて俗世を 脱却だっきゃくし 解脱のきょうに導かる




17-22
na tasya kaścid dayitaḥ pratīpo
na jñāti-bandhur na paro na ca svaḥ
samasya sarvatra nirañjanasya
sukhe na rāgaḥ kuta eva roṣaḥ






全てのいんであらる主に 特にいとしき者は無く
特に嫌いな者は無し 特に親しき友はなく
知己ちき 親族は無かりけり 執着も無く 欲もなく
寂静じゃくじょうの気に包まれて 怒りなどとは無縁なり




17-23
tathāpi tac-chakti-visarga eṣāṁ
sukhāya duḥkhāya hitāhitāya
bandhāya mokṣāya ca mṛtyu-janmanoḥ
śarīriṇāṁ saṁsṛtaye ’vakalpate







御主の持たるマーヤーの 善と悪との顕現で
肉の器を持つこん(分け御魂・ジーヴァ)
幸と困難 そしてまた 利益 損失与えらる
斯くてこの世の人間は 善と悪とが混交こんこう
この現世うつつよを放浪し 行為の結果 積み上げつ
輪廻の鎖 断つために 解脱求めて 歩むなり




219

六巻 十七章 チトラケートゥの転生

  
17-24
atha prasādaye na tvāṁ
śāpa-mokṣāya bhāmini
yan manyase hy asādhūktaṁ
mama tat kṣamyatāṁ sati






それ故吾は御身様おみさまに <呪いをお解き給われ>と
願う心はあらざりき おお激怒さる女御神にょごしん
<不適切なるげんを ゆるし給え>と願うなり」


17-25
śrī-śuka uvāca
iti prasādya giriśau
citraketur arindama
jagāma sva-vimānena
paśyatoḥ smayatos tayoḥ









【聖なるシュカは述べられり】
おお国王よ 斯くのごと
〔チトラケートゥ大王〕は
〔シヴァ神〕そしてその妻の
〔パールヴァティー〕に言上ごんじょう
再びおのが飛翔機に 乗りて大空 去り行けり


17-26
tatas tu bhagavān rudro
rudrāṇīm idam abravīt
devarṣi-daitya-siddhānāṁ
pārṣadānāṁ ca śṛṇvatām






しかして後に〔シヴァ神〕は み居る聖者 聖仙や
〔ダイティヤ〕〔シッダ〕侍者じしゃ達が
聴き入るなかで わが妻の
〔パールヴァティー〕に語られり


17-27
śrī-rudra uvāca
dṛṣṭavaty asi suśroṇi
harer adbhuta-karmaṇaḥ
māhātmyaṁ bhṛtya-bhṛtyānāṁ
niḥspṛhāṇāṁ mahātmanām









220

六巻 十七章 チトラケートゥの転生


シヴァ神(聖ルドラ)は斯く 述べられり
「おおが妻よ 今まさに 全ての欲を放棄して
至高の御主クリシュナに 帰依する者を 見たるらん



17-28
nārāyaṇa-parāḥ sarve
na kutaścana bibhyati
svargāpavarga-narakeṣv
api tulyārtha-darśinaḥ







全てに満つる最高主 〔ナーラーヤナ〕を崇敬し
平等観びょうどうかん立脚りっきゃく(全ては根原主の分かれ)
偉大な魂の帰依者等に 如何な恐れも無かりけり
天国 常世とこよ 地獄でも 等しきものとおぼゆゆえ



17-29
dehināṁ deha-saṁyogād
dvandvānīśvara-līlayā
sukhaṁ duḥkhaṁ mṛtir janma
śāpo ’nugraha eva ca






物質による肉体を うつわとしたるジーヴァは
相対性(肉体と分魂との二相)に縛られて
幸と困難 そしてまた 誕生すれば 死ぬ運命さだめ
呪いや恨み 恩寵が その人生に訪れり



17-30
aviveka-kṛtaḥ puṁso
hy artha-bheda ivātmani
guṇa-doṣa-vikalpaś ca
bhid eva srajivat kṛtaḥ







無明によりて現出す 身と魂による現象は
華麗な花で飾られし 花冠はなかんむりの土台には
ねじりしくきを使うごと 寄り合いてこそ完成す
斯く識別す賢者こそ 偉大な魂と 言うべけれ



221

六巻 十七章 チトラケートゥの転生


17-31
vāsudeve bhagavati
bhaktim udvahatāṁ nṛṇām
jñāna-vairāgya-vīryāṇāṁ
na hi kaścid vyapāśrayaḥ






〔ヴァースデーヴァ〕クリシュナを 至高の御主みすと崇敬し
叡智を磨き 離欲して 帰依 献身を捧ぐ者
彼等にとりて現世うつつよに のぞむことなど 皆無なり

17-32
nāhaṁ viriñco na kumāra-nāradau
na brahma-putrā munayaḥ sureśāḥ
vidāma yasyehitam aṁśakāṁśakā
na tat-svarūpaṁ pṛthag-īśa-māninaḥ







この吾 そして〔ブラフマー神〕
〔クマーラ達〕や〔ナーラダ仙〕
ブラフマー神の息子達 そして偉大な聖仙の
これ等全ては 至高主の 大御心おおみこころ(意図)を知り得なし
まして神界 支配する インドラ神やヤマ神等
主の顕現の一部から 分魂されし者達は
己れ自身の本質を 知ることさえも 出来ぬなり

17-33
na hy asyāsti priyaḥ kaścin
nāpriyaḥ svaḥ paro ’pi vā
ātmatvāt sarva-bhūtānāṁ
sarva-bhūta-priyo hariḥ






御主みすに愛しき者は無く 愛さぬ者も居らぬなり
御主おんしゅ知己ちきや身内無く その他の者も居らぬなり
全てのもとい 至高主は 被造されし生物の
内覧者とて内在し 全てのものを愛されり

17-34・35
tasya cāyaṁ mahā-bhāgaś
citraketuḥ priyo ’nugaḥ
sarvatra sama-dṛk śānto
hy ahaṁ caivācyuta-priyaḥ

tasmān na vismayaḥ kāryaḥ
puruṣeṣu mahātmasu
mahāpuruṣa-bhakteṣu
śānteṣu sama-darśiṣu















222

六巻 十七章 チトラケートゥの転生


至高の御主クリシュナに 最高級の帰依捧ぐ
〔チトラケートゥ大王〕は 平等観に立脚し
偏見持たぬ聖者なり
この吾も又至高主に 帰依する者であるゆえに
彼の言葉に驚かず 心乱さることは無し

御主みすに祝福戴きし 偉大な魂を持つ者は
寂静の気に充たされて 心は常に温和なり
故に其方そなたも帰依者なら 心をしずもくすべし」




17-36
śrī-śuka uvāca
iti śrutvā bhagavataḥ
śivasyomābhibhāṣitam
babhūva śānta-dhī rājan
devī vigata-vismayā









【聖なるシュカは述べられり】
パリークシット国王よ 愛する夫 シヴァ神に
斯くの如くにさとさると
〔パールヴァティー〕は納得し たかぶる心 鎮めたり




17-37
iti bhāgavato devyāḥ
pratiśaptum alantamaḥ
mūrdhnā sa jagṛhe śāpam
etāvat sādhu-lakṣaṇam







クリシュナ神の帰依者なる 〔チトラケートゥ大王〕は
〔パールヴァティー〕の発したる 呪いをのぞく能力を
持ちてはいても 用いずに 女神の呪い 受け入れり
これぞまさしく偉大なる 帰依者のかがみ 手本なり






223

六巻 十七章 チトラケートゥの転生


17-38
jajñe tvaṣṭur dakṣiṇāgnau
dānavīṁ yonim āśritaḥ
vṛtra ity abhivikhyāto
jñāna-vijñāna-saṁyutaḥ






〔チトラケートゥ〕はしかるのち
悪魔種族にちゆきて
ブラーフマナ(トヴァシュター)が催行す
〔ダクシナーグニ〕供犠により
聖知と俗知 あわせ持つ
〔ヴリトラ〕として出現す




17-39
etat te sarvam ākhyātaṁ
yan māṁ tvaṁ paripṛcchasi
vṛtrasyāsura-jāteś ca
kāraṇaṁ bhagavan-mateḥ






おお国王よ 吾は今 御身おみが尋ねし〔ヴリトラ〕の
悪魔に堕ちし経緯いきさつ
クリシュナ神を崇敬し 解脱に至る詳細の
全てを語り終えしなり




17-40
itihāsam imaṁ puṇyaṁ
citraketor mahātmanaḥ
māhātmyaṁ viṣṇu-bhaktānāṁ
śrutvā bandhād vimucyate







クリシュナ神を崇敬し 帰依する者の偉大さを
如実にょじつに示す大聖者 〔チトラケートゥ大王〕の
この神譚詩 聴く者は 輪廻の鎖 断ち切りて
常世のさとに至る道 たどる資格を 得たるらん






224

六巻 十七章 チトラケートゥの転生


17-41
ya etat prātar utthāya
śraddhayā vāg-yataḥ paṭhet
itihāsaṁ hariṁ smṛtvā
sa yāti paramāṁ gatim







朝 目覚めたるその時に クリシュナ神をまず思い
この伝説を朗誦ろうじゅせば 常世とこよさとは 近からん





第十七章 終了














225