五巻 八章 バラタは鹿に転生さる


第八章【バラタは鹿に転生さる】
8-1
śrī-śuka uvāca
ekadā tu mahā-nadyāṁ
kṛtābhiṣeka-naiyamikāvaśyako
brahmākṣaram abhigṛṇāno
muhūrta-trayam udakānta upaviveśa.





【聖仙シュカは述べられり】
或る日バラタは偉大なる 大河で沐浴したあとで
聖音 オーム唱えつつ 神への讃美くりかえし
しばらく岸に端坐たんざせり



8-2
tatra tadā rājan hariṇī pipāsayā
jalāśayābhyāśam ekaivopajagāma.


其処そこに其の時 おお王よ のどの渇きをいやさんと
牝鹿めじかが河に 近づけり



8-3
tayā pepīyamāna udake tāvad evāvidūreṇa
nadato mṛga-pater unnādo loka-bhayaṅkara udapatat.



水辺みずべに降りし雌鹿めすしかは さも美味うまそうに熱心に
水を飲みいるその時に 最もこわきライオンの
恐ろし気なるうなり声 地をう如く響きたり



8-4
tam upaśrutya sā mṛga-vadhūḥ prakṛti-viklavā
cakita-nirīkṣaṇā sutarām api hari-
bhayābhiniveśa-vyagra-hṛdayā pāriplava-dṛṣṭir
agata-tṛṣā bhayāt sahasaivoccakrāma.



それを聴きたる雌鹿は 恐怖にかられ おののきて
うろたえた目は定まらず 補水ほすいも忘れ 狼狽ろうばい
本能的に逃げようと 河を超えんと跳躍ちょうやく




63

五巻 八章 バラタは鹿に転生さる

  
8-5
tasyā utpatantyā antarvatnyā uru-bhayāvagalito yoni-nirgato garbhaḥ srotasi nipapāta.


跳びあがりたる雌鹿の ややふくらみし下腹したはら
胎児を持つに相違なし しかれど強き恐怖から
おもわず跳躍ちょうやくした無理で 胎児は外にり出され
ああ無慙むざんにも河に落ち 水に流されおぼれゆく


8-6
tat-prasavotsarpaṇa-bhaya-khedāturā
sva-gaṇena viyujyamānā kasyāñcid daryāṁ kṛṣṇa-sārasatī nipapātātha ca mamāra.



恐怖のあまり跳躍し 無理なお産や悲しみで
衰弱したるその女鹿めじか 次第にむれに離されて
彷徨さまよううちに洞窟に 迷いこみたる雌鹿は
やがて命を落としたり


8-7
taṁ tv eṇa-kuṇakaṁ kṛpaṇaṁ
srotasānūhyamānam abhivīkṣyāpaviddhaṁ
bandhur ivānukampayā rājarṣir bharata
ādāya mṛta-mātaram ity āśrama-padam anayat.



王仙バラタ この様の 一部始終いちぶしじゅう望見ぼうけん
母の胎から放り出され 河の流れに浮き沈み
なみにもまれる鹿の仔を まこと 憐れと思われて
直ぐに抱き上げ 助けると 己がいおりに連れ帰る



8-8
tasya ha vā eṇa-kuṇaka uccair etasmin
kṛta-nijābhimānasyāhar-ahas tat-poṣaṇa-
pālana-lālana-prīṇanānudhyānenātma-niyamāḥ
saha-yamāḥ puruṣa-paricaryādaya ekaikaśaḥ katipayenāhar-
gaṇena viyujyamānāḥ kila sarva evodavasan.





やがてバラタの心中は 仔鹿のことに占められて
この仔をまもることのみが おのが務めと思い込み
瞑想による合一や 神の讃美や称名しょうみょう
修行の義務を放棄して ただ仔鹿のみ溺愛できあい




64

五巻 八章 バラタは鹿に転生さる


8-9
aho batāyaṁ hariṇa-kuṇakaḥ kṛpaṇa īśvara-
ratha-caraṇa-paribhramaṇa-rayeṇa sva-gaṇa-suhṛd-
bandhubhyaḥ parivarjitaḥ śaraṇaṁ ca mopasādito
mām eva mātā-pitarau bhrātṛ-jñātīn yauthikāṁś
caivopeyāya nānyaṁ kañcana veda mayy ati-visrabdhaś
cāta eva mayā mat-parāyaṇasya poṣaṇa-pālana-prīṇana-
lālanam anasūyunānuṣṭheyaṁ śaraṇyopekṣā-doṣa-viduṣā.








《ああ憐れなるこの仔鹿 親のはらから抜け落ちて
河の流れに身をまかせ 木の葉のごとくただよいて
やがて大河に飲み込まれ 命 果てるは必定ひつじょう
運命さだめ 背負いし鹿なれど の目にまり 救わるは
まこと不思議なえにしにて わが親族にたがわなし
吾に頼りしこの仔鹿 無視することは出来がた
“保護を求める生物を 見捨てることは罪なり”と
吾は斯様かように 教えらる




8-10
nūnaṁ hy āryāḥ sādhava
upaśama-śīlāḥ kṛpaṇa-suhṛda
evaṁ-vidhārthe svārthān api
gurutarān upekṣante.



信仰厚き有徳者うとくしゃは 不幸な友を救うため
自分の利益 主義主張 貴重なものを捨離しゃりしても
例え世間の糾弾きゅうだんを びても無視し 救済す》




8-11
iti kṛtānuṣaṅga āsana-śayanāṭana-snānāśanādiṣu saha mṛga-jahunā snehānubaddha-hṛdaya āsīt.



斯くの如くにバラタ仙 日々に愛着募らせて
着座ちゃくざの時も寝る時も 食事 沐浴 歩く時
全て仔鹿と共にして 彼の心は完全に
とりことなりて 執着す







65

五巻 八章 バラタは鹿に転生さる


8-12
kuśa-kusuma-samit-palāśa-phala-
mūlodakāny āhariṣyamāṇo
vṛkasālā-vṛkādibhyo bhayam āśaṁsamāno yadā saha hariṇa-kuṇakena vanaṁ samāviśati.



祭司の為に必要な 草や花とか葉やたきぎ
根とか水とか果物を 林へ採りに行くときも
犬やハイエナ 狼に 襲われぬかと心配し
共に連れ往くさまなりき





8-13
pathiṣu ca mugdha-bhāvena tatra tatra
viṣakta-mati-praṇaya-bhara-hṛdayaḥ
kārpaṇyāt skandhenodvahati evam utsaṅga urasi
cādhāyopalālayan mudaṁ paramām avāpa.



森の小道を歩きつつ けものこわさ知らぬ仔鹿
森に迷いて入りたり 彼方此方あちこち興味 持たぬかと
心配したるバラタ仙 抱き上げ又は肩に
時にはひざで眠る仔鹿を さすりたり そしてまた
胸にいだきて眠りたり 可愛がること楽しみて
大きな愛を感じたり





8-14
kriyāyāṁ nirvartyamānāyām antarāle ’py
utthāyotthāya yadainam abhicakṣīta tarhi vāva
sa varṣa-patiḥ prakṛti-sthena manasā tasmā
āśiṣa āśāste svasti stād vatsa te sarvata iti.




祭司を施行しこうしながらも 鹿の子供が気がかりで
度々姿 見遣みやりたり 確認するや安堵あんどして
供犠くぎを続ける有様で 見遣みやる回数多々なりき
<神よ仔鹿に幸福を 溢れんばかりあたわれ>と
願いて祭司 続けたり







66

五巻 八章 バラタは鹿に転生さる


8-15
anyadā bhṛśam udvigna-manā naṣṭa-draviṇa iva
kṛpaṇaḥ sakaruṇam ati-tarṣeṇa hariṇa-kuṇaka
viraha-vihvala-hṛdaya-santāpas tam evānuśocan
kila kaśmalaṁ mahad abhirambhita iti hovāca.




仔鹿の姿見えぬ時 富をくせし者のごと
悲嘆 苦悩にひしがれて ただ仔鹿のみ 思いたり
彼は悲痛な声しぼり 斯くの如くに 叫びたり
「<おおいとおしきわが仔鹿 再び吾に来たれよ>」と





8-16
api bata sa vai kṛpaṇa eṇa-bālako mṛta-
hariṇī-suto ’ho mamānāryasya śaṭha-kirāta-mater
akṛta-sukṛtasya kṛta-visrambha ātma-pratyayena
tad avigaṇayan sujana ivāgamiṣyati.





育てられたる仔鹿には 往くべき場所も無かろうに!
《ああ!憐れなる幼獣ようじゅうよ 母に死なれてこの吾に
吾の卑劣ひれつな悪徳に 愛想あいそきて身を隠し
吾を矯正きょうせいさせんとの 思いに依れし行動や?
吾が熟慮し善良な 者になりせば再びの
幸ある生活たつき 戻りしや?





8-17
api kṣemeṇāsminn āśramopavane
śaṣpāṇi carantaṁ deva-
guptaṁ drakṣyāmi.


吾が思うに かの仔鹿
この心地良ここちよ苑林そうりんの 庭にえたる若草を
神に守られやすらけく みて元気に過ごすらん










67

五巻 八章 バラタは鹿に転生さる


8-18
api ca na vṛkaḥ sālā-vṛko ’nyatamo
vā naika-cara eka-caro vā bhak-ṣayati.


あああらず かの仔鹿
狼 ハイエナ ジャッカル等 れなす強き動物や
一匹で生く動物に 早 食べられし やも知れず




8-19
nimlocati ha bhagavān sakala-jagat-kṣemodayas
trayy-ātmādyāpi mama na mṛga-vadhū-nyāsa āgacchati.


スリーヴェーダの質を持ち 万有ばんゆうさち 与うべく
地球を照らす太陽が 今や大地に沈まんと
西方せいほうの空 染めている ああ然れども吾が仔鹿
いまが手に戻らざり




8-20
api svid akṛta-sukṛtam āgatya
māṁ sukhayiṣyati hariṇa-rāja-kumāro

vinodair asantoṣaṁ svānām apanudan.


まるで息子のさまに似し 鹿の王子よ 願わくば
<今一度だけ帰りきて 不徳な吾を喜ばせ
あの愛らしき仕草しぐさにて 吾に甘えてくれぬか>と




8-21
kṣvelikāyāṁ māṁ mṛṣā-samādhināmīlita-
dṛśaṁ prema-saṁrambheṇa cakita-cakita
āgatya pṛṣad-aparuṣa-viṣāṇāgreṇa luṭhati.


遊びのなかでこの吾が 瞑想の振り よそおうと
閉じしまぶたを開かんと 怖々こわごわそっと近づきて
まだら模様の柔らかな つのの先にて触れてみて
吾の様子をうかがいぬ




68

五巻 八章 バラタは鹿に転生さる


8-22
āsādita-haviṣi barhiṣi dūṣite
mayopālabdho bhīta-bhītaḥ sapady
uparata-rāsa ṛṣi-kumāravad
avahita-karaṇa-kalāpa āste.


供犠で捧げる御供物ごくもつや クシャ草に触れ けがせしを
が叱ろうとする前に 機敏きびんに察し 済まなげに
じゃれて遊びしことをやめ 感覚制し 隠遁いんとん
聖者の如く吾がそばで 静かに座り 身を寄せり




8-23
kiṁ vā are ācaritaṁ tapas tapasvinyānayā
yad iyam avaniḥ savinaya-kṛṣṇa-sāra-tanaya-
tanutara-subhaga-śivatamākhara-khura-pada-
paṅktibhir draviṇa-vidhurāturasya kṛpaṇasya
mama draviṇa-padavīṁ sūcayanty ātmānaṁ
ca sarvataḥ kṛta-kautukaṁ dvijānāṁ
svargāpavarga-kāmānāṁ deva-yajanaṁ karoti.






斯くの如くに愛らしき 吾の宝(仔鹿)の往く先を
大地の女神 御身様おみさまは とくと承知のことならん
<女神の胸にしるされし 仔鹿の足の行く先を
唯一の宝 失いし この愚鈍ぐどんなるもの
何とぞ是非に 教えあれ> 黒鹿の住む処には
バラモンたちが集りて 犠牲のけもの 供物くもつとし
解脱のための供犠 ぎょうじ “神に祈る”と聞き及ぶ




8-24
api svid asau bhagavān uḍu-patir
enaṁ mṛga-pati-bhayān mṛta-mātaraṁ
mṛga-bālakaṁ svāśrama-paribhraṣṭam
anukampayā kṛpaṇa-jana-vatsalaḥ paripāti.



百獣の王 ライオンを 恐れて河を離れんと
跳躍ちょうやくしたる母鹿の 胎から落ちし哀れなる
吾が愛する黒仔鹿 今や荘林 迷い出て
その行き方が不明なり <優しく下界照らされる
崇拝すべき月神げっしんよ 何とぞ仔鹿 護られよ







69

五巻 八章 バラタは鹿に転生さる

  
8-25
kiṁ vātmaja-viśleṣa-jvara-dava-dahana-śikhābhir
upatapyamāna-hṛdaya-sthala-nalinīkaṁ mām
upasṛta-mṛgī-tanayaṁ śiśira-śāntānurāga-guṇita-nija-
vadana-salilāmṛtamaya-gabhastibhiḥ svadhayatīti ca.





ああ慈悲深き月神よ 息子の如き仔鹿から
別れて胸を焼き焦がす この苦しみや悲しみを
アムリタのごと月光で 吾をなぐさめ給えかし>》



8-26
evam aghaṭamāna-manorathākula-hṛdayo
mṛga-dārakābhāsena svārabdha-karmaṇā
yogārambhaṇato vibhraṁśitaḥ sa yoga-tāpaso
bhagavad-ārādhana-lakṣaṇāc ca katham itarathā
jāty-antara eṇa-kuṇaka āsaṅgaḥ sākṣān niḥśreyasa-
pratipakṣatayā prāk-parityakta-dustyaja-hṛdayābhijātasya
tasyaivam antarāya-vihata-yogārambhaṇasya rājarṣer bharatasya
tāvan mṛgārbhaka-poṣaṇa-pālana-prīṇana-
lālanānuṣaṅgeṇāvigaṇayata ātmānam ahir ivākhu-bilaṁ
duratikramaḥ kālaḥ karāla-rabhasa āpadyata.











斯くの如くに乱れたる バラタのまどめやらず
鹿の子供に吾が息子 重ねて思うことにより
俗世の絆 断ち切れず 執着の捨離しゃり 失敗し
次第に修行 おこたりて 主への帰依心 薄れゆき
御主みすの蓮華の御足に すがることさえ忘れ
バラタのもとへ容赦なく 蛇が鼠を追う如く
カーラに追われ 死の時が 刻 一刻と迫りたり



8-27
tadānīm api pārśva-vartinam ātmajam
ivānuśocantam abhivīkṣamāṇo mṛga evābhiniveśita-manā visṛjya
lokam imaṁ saha mṛgeṇa kalevaraṁ mṛtam anu
na mṛta-janmānusmṛtir itaravan mṛga-śarīram avāpa.




臨終の時迎えても 息子の如く泣きなげ
仔鹿の姿 想像し 心は鹿に向かいたり
かかる死にざま迎えれば ジーヴァが向かう次の世は
言うまでも無く下層界 鹿の世界に誕生す
本来ならば誕生の その瞬間に前の世の
記憶は消去しょうきょ(マナスから)されるのに
彼は前世の所業しょぎょう すべて回想 出来得たり



70

五巻 八章 バラタは鹿に転生さる


8-28
tatrāpi ha vā ātmano mṛgatva-kāraṇaṁ
bhagavad-ārādhana-samīhānubhāvenānusmṛtya
bhṛśam anutapyamāna āha.



鹿に生まれし原因(過去世の)を 知り得し事は至上主を
崇拝したる徳ゆえと 今のおのれを恥じ入れり





8-29
aho kaṣṭaṁ bhraṣṭo ’ham ātmavatām anupathād yad-
vimukta-samasta-saṅgasya vivikta-puṇyāraṇya-śaraṇasyātmavata
ātmani sarveṣām ātmanāṁ bhagavati vāsudeve tad-anuśravaṇa-
manana-saṅkīrtanārādhanānusmaraṇābhiyogenāśūnya-sakala-yāmena
kālena samāveśitaṁ samāhitaṁ kārtsnyena manas
tat tu punar mamābudhasyārān mṛga-sutam anu parisusrāva.








過誤かごを犯せしこの吾の ああ何というみじめさよ
クリシュナ神を信奉し 智者 偉人よと讃えられ
世俗を捨てて聖地にて 最高我のみ 唯 思い
称名 讃美 崇拝し ひたすら帰依し献身を
誓いし吾は 愚かにも 仔鹿 憐れみ執着し
つかの幸 追い求め 奈落ならくの底にちしなり》





8-30
ity evaṁ nigūḍha-nirvedo visṛjya
mṛgīṁ mātaraṁ punar bhagavat-kṣetram
upaśama-śīla-muni-gaṇa-dayitaṁ śālagrāmaṁ
pulastya-pulahāśramaṁ kālañjarāt pratyājagāma.




斯くの如くに前のの おのれを悔いるバラタ仙
母鹿の住む誕生地 〔カーランジャラ〕の山 離れ
クリシュナ神を崇拝す 世俗を捨てし聖者たち
〔プラスティヤ〕とか〔プラハ〕等の 苦行者の住む聖なる地
〔シャーラグラーマ苦行林〕 目指して帰路きろきしなり







71

五巻 八章 バラタは鹿に転生さる


8-31
tasminn api kālaṁ pratīkṣamāṇaḥ saṅgāc ca
bhṛśam udvigna ātma-sahacaraḥ śuṣka-parṇa-tṛṇa-vīrudhā
vartamāno mṛgatva-nimittāvasānam eva
gaṇayan mṛga-śarīraṁ tīrthodaka-klinnam ut-sasarja.




そのいおりにてバラタ仙 執着すべて放棄して
死の訪れをひたすらに 唯 一人にて待ち居たり
渇きし葉とか 薬草や 蔓草つるくさ等を食べながら
鹿の身体を持つ吾の その経緯いきさつ想起そうきして
慙愧ざんきの思いみしめり
やがて死の時 到来し 聖なる水に身をひた
鹿の身体からだを捨てにけり





第八章 終了














72