五巻 七章 バラタ王の供犠と献身


第七章【バラタ王の供犠と献身】
7-1
śrī-śuka uvāca
bharatas tu mahā-bhāgavato yadā
bhagavatāvani-tala-paripālanāya
sañcintitas tad-anuśāsana-paraḥ pañcajanīṁ viśvarūpa-duhitaram upayeme.





【聖なるシュカは述べられり】
最もすぐる主の帰依者 バラタは或る日 父王の
リシャバに呼ばれ 告げられり
「そなたはこの後 この地球 誠意を持ちて治むべし」
バラタはこれを拝授はいじゅして ヴィシュヴァルーパの娘なる
パンチャジャニーをめとりたり




7-2
tasyām u ha vā ātmajān kārtsnyenānurūpān
ātmanaḥ pañca janayām āsa bhūtādir iva
bhūta-sūkṣmāṇi sumatiṁ rāṣṭrabhṛtaṁ sudarśanam āvaraṇaṁ dhūmraketum iti.




タンマートラが自意識の アハンカーラの子の如く
彼女は彼の子をはらみ バラタに似たる良き息子
〔ラーシュトラブリタ〕〔スマティム〕
〔ドゥームラケートゥ〕〔スダルシャナ〕
〔アーヴァラナ〕なる 五人いつたり
生みて 五大ごだい(元素)と呼ばわれり




7-3
ajanābhaṁ nāmaitad varṣaṁ bhāratam iti yata ārabhya vyapadiśanti.



その時まではこの島は アジャナーバとて呼ばれしが
彼の統治になりてから それを祝して〔バーラタ〕と
称することに なりしなり





58

五巻 七章 バラタ王の供犠と献身

  
7-4
sa bahuvin mahī-patiḥ pitṛ-pitāmahavad
uru-vatsalatayā sve sve karmaṇi
vartamānāḥ prajāḥ sva-dharmam anuvartamānaḥ paryapālayat.



バラタ国王 智にけて 愛情深きさがゆえに
父なるリシャバ 祖父ナービ 先王せんおうたちをよくなら
国民くにたみ愛し 保護されて 善王として慕われり



7-5
īje ca bhagavantaṁ yajña-kratu-rūpaṁ
kratubhir uccāvacaiḥ śraddhayāhṛtāgnihotra-
darśa-pūrṇamāsa-cāturmāsya-paśu-somānāṁ
prakṛti-vikṛtibhir anusavanaṁ cāturhotra-vidhinā.





深く尊崇する御主みすに 供犠で捧げる犠牲獣
その有無うむによる祭式の 二つの形 詳細に
認識したるバラタ王 種々に催行さいこうすることで
クリシュナ神を喜ばす 〔アグニホートラ〕〔ダルシャ〕とか
〔プールナマーサ〕そしてまた 〔チャートゥルマーシャ〕
〔パシュソーマ〕 それらの祭事さいじ 四人よったり
祭官による完璧な 指導に依りて施行しこうさる



7-6
sampracaratsu nānā-yāgeṣu viracitāṅga-kriyeṣv
apūrvaṁ yat tat kriyā-phalaṁ dharmākhyaṁ pare
brahmaṇi yajña-puruṣe sarva-devatā-liṅgānāṁ mantrāṇām
artha-niyāma-katayā sākṣāt-kartari para-devatāyāṁ bhagavati
vāsudeva eva bhāvayamāna ātma-naipuṇya-mṛdita-kaṣāyo
haviḥṣv adhvaryubhir gṛhyamāṇeṣu sa yajamāno
yajña-bhājo devāṁs tān puruṣāvayaveṣv abhyadhyāyat.









祭主バラタは多様なる 種々な祭儀と補助祭を
徹底的に施行しこうして 無比なる供犠くぎを行えり
すべての祭祀さいし 喜ばる 超越的な至高主に
ヴェーダ讃歌と同調し 心を込めて捧げたり
ヴァースデーヴァ クリシュナを 常に胸裡きょうりで思いつつ
供犠や供物くもつ献供けんきょうし 祭官達と語らいて
世俗の欲を消去させ 次第に霊位 高めたり
そして供物を受け取りし 諸神を御主みす御手みてとして
主と同様どうようあがめたり


59

五巻 七章 バラタ王の供犠と献身


7-7
evaṁ karma-viśuddhyā viśuddha-sattvasyāntar
hṛdayākāśa-śarīre brahmaṇi bhagavati vāsudeve
mahā-puruṣa-rūpopalakṣaṇe śrīvatsa-kaustubha-vana-
mālāri-dara-gadādibhir upalakṣite nija-puruṣa-hṛl-
likhitenātmani puruṣa-rūpeṇa virocamāna uccaistarāṁ
bhaktir anudinam edhamāna-rayājāyata.







斯くの如くにバラタ王 行為の香菓かくのそのすべて
至高の御主みすに献上し 次第に純化されゆけり
フリダヤにす最高我 ヴァースデーヴァ クリシュナの
御胸みむねを飾る金巻き毛 カウストゥバの首飾り
ヴァナマーラーの花環はなわなど 法螺貝ほらがい 棍棒こんぼう 円盤の
象徴持たる至高主を 絵に画くごとく銘記する
帰依者のかがみ バラタ王 次第に心澄み渡り
高き境地に近づけり



7-8
evaṁ varṣāyuta-sahasra-paryantāvasita-karma-
nirvāṇāvasaro ’dhibhujyamānaṁ sva-tanayebhyo rikthaṁ pitṛ-
paitāmahaṁ yathā-dāyaṁ vibhajya svayaṁ sakala-sampan-niketāt
sva-niketāt pulahāśramaṁ pravavrāja.





斯くて年月流れゆき 千万年が 過ぎゆけり
《もはやが身がこの地球 統治の要は無かろう》と
知覚 いたせしバラタ王 彼は自分の息子等に
父方先祖ちちかたせんぞ マヌ始祖が 造りしのり(マヌ法典)のっとりて
すべてを分配した上で 解脱の好機 到来と
聖仙プラハ苦行林 その地を目指し で立ちぬ




7-9
yatra ha vāva bhagavān harir adyāpi tatratyānāṁ nija-janānāṁ vātsalyena sannidhāpyata icchā-rūpeṇa.




この苦行林 今もなお 帰依者に対す御慈愛で
“クリシュナ神が御姿みすがたを 顕現けんげんさる”と 人は言う






60

五巻 七章 バラタ王の供犠と献身


7-10
yatrāśrama-padāny ubhayato nābhibhir dṛṣac-cakraiś
cakra-nadī nāma sarit-pravarā sarvataḥ pavitrī-karoti.




あんのまわりを流れたる 清らな河の両岸に
チャクラ(御主の武器のスダルシャナ・円盤)に似たる玉石たまいし
“多く見らる”と伝えらる




7-11
tasmin vāva kila sa ekalaḥ pulahāśramopavane
vividha-kusuma-kisalaya-tulasikāmbubhiḥ
kanda-mūla- phalopahāraiś ca samīhamāno
bhagavata ārādhanaṁ vivikta uparata-viṣayābhilāṣa
upabhṛtopaśamaḥ parāṁ nirvṛtim avāpa.





小さな林 果樹園に 囲まれた地のいおりにて
バラタは一人逗留とうりゅうし 種々な花々 草木そうもく
トゥラシーの葉や薬草や その球根や き水を
クリシュナ神にまず捧げ そのおがりを戴きて
主を崇拝し専注す やがて欲望 薄れゆき
寂静の気が満ち満ちて 心に至福湧きあがる




7-12
tayettham avirata-puruṣa-paricaryayā
bhagavati pravardhamānā-nurāga-bhara-
druta-hṛdaya-śaithilyaḥ praharṣa-vegenātmany
udbhidyamāna-roma-pulaka-kulaka autkaṇṭhya
pravṛtta-praṇaya-bāṣpa-niruddhāvaloka-nayana
evaṁ nija-ramaṇāruṇa-caraṇāravindānudhyāna-
paricita-bhakti-yogena paripluta-paramāhlāda-
gambhīra-hṛdaya-hradāvagāḍha-dhiṣaṇas tām
api kriyamāṇāṁ bhagavat-saparyāṁ na sasmāra.









斯くのごとくに主を慕い 絶えることなく称名しょうみょう
一意専心することで 心の穢れ 融解し
恍惚こうこつと主を思う あまりに強き憧憬どうけい
肉体すべて総毛立 そうげだち 主を見んとする眼差まなざしは
涙でかすみ 視野 へだつ 御主みすの蓮華の御足おみあし
ルビーの如き紅色べにいろの 輝く爪を 思いつつ
バラタは更にうっとりと クリシュナ神の名をうた



61

五巻 七章 バラタ王の供犠と献身


7-13
itthaṁ dhṛta-bhagavad-vrata aiṇeyājina-
vāsasānusavanābhiṣekārdra-kapiśa-kuṭila-
jaṭā-kalāpena ca virocamānaḥ sūryarcā
bhagavantaṁ hiraṇmayaṁ puruṣam ujjihāne
sūrya-maṇḍale ’bhyupatiṣṭhann etad u hovāca.





鹿皮の服 身に纏い 日に三回は沐浴し
巻き縮れたる辮髪べんぱつは 黄褐色に変色へんしょく
斯くの如くに赤心せきしんで クリシュナ神をあがめたる
バラタのたいは太陽の 光の如く耀かがやけり
しかして彼は至高主へ 讃美のうたを捧げたり




7-14
paro-rajaḥ savitur jāta-vedo
devasya bhargo manasedaṁ jajāna
suretasādaḥ punar āviśya caṣṭe
haṁsaṁ gṛdhrāṇaṁ nṛṣad-riṅgirām imaḥ







宇内うだいを照らす太陽を 創造されし根源主
全ての物に内在し すべて照覧される主よ
苦行に励む修行者に 何とぞ解脱 賜れと
伏して懇願奉る ああ崇敬す 御主よ!>と



第七章 終了











62