五巻 六章 リシャバは神通力を否定さる


第六章【リシャバは神通力を否定さる】
6-1
rājovāca
na nūnaṁ bhagava ātmārāmāṇāṁ
yoga-samīrita-jñānāvabharjita-karma-
bījānām aiśvaryāṇi punaḥ kleśadāni
bhavitum arhanti yadṛc-chayopagatāni.





パリークシットは 斯く問えり
「おおシュカ仙よ お説きあれ 主との合一 希求して
御主に帰依し 献身し 苦行に励み 智を磨き
犯せし過去のとが 清め まこと 純なる帰依者等が
修行の結果 付随ふずいする 神通力の行使こうしでも
進化をはばむ 壁なるや?」







6-2
ṛṣir uvāca
satyam uktaṁ kintv iha vā eke na
manaso ’ddhā viśrambham anavasthānasya
śaṭha-kirāta iva saṅgacchante.





【聖なるシュカは 述べられり】
正に其方そなたもうじょう さもありなんと おぼゆなり
然れどもおお大王よ この世のなかの人々は
一貫いっかんしては おらぬなり 獲物をわな仕留しとめても
捕縛ほばくする人あらば 罠をはずして肩にかけ
いとも容易たやすく運ぶ人 斯くの如くに真理でも
すぐに応用できる人 更に細部を検討し
石橋叩き 渡る人 悟りを自覚しない人
多様であるを 知りたまえ








51

五巻 六章 リシャバは神通力を否定さる

  
6-3
tathā coktam
na kuryāt karhicit sakhyaṁ
manasi hy anavasthite
yad-viśrambhāc cirāc cīrṇaṁ
caskanda tapa aiśvaram








これに関して昔から かかる言葉が伝えらる
〔決しておのが心をば 親友として見做みなすな〕と
心は常に揺れ動く おのが心を過信して
おもむくままに行為せば 長きに亘り苦行して
熟達したる行者でも 一瞬の間に破戒はかいする




6-4
nityaṁ dadāti kāmasya
cchidraṁ tam anu ye ’rayaḥ
yoginaḥ kṛta-maitrasya
patyur jāyeva puṁścalī






心許せし吾が妻が 不貞行為をなせしごと
物質体の一部なる グナで造らる〔心〕をば
容認すればたちまちに 感覚のと成り果てて
苦行の甲斐かいも 消滅す





6-5
kāmo manyur mado lobhaḥ
śoka-moha-bhayādayaḥ
karma-bandhaś ca yan-mūlaḥ
svīkuryāt ko nu tad budhaḥ






欲望 怒り 傲慢ごうまんや 貪欲とんよく 悲嘆 恐怖など
これ等の行為 派生はせいさせ 〔個魂〕悩ますこの〔心〕
いかなる賢者 聖者とて 関わり避けて しかるべし








52

五巻 六章 リシャバは神通力を否定さる


6-6
athaivam akhila-loka-pāla-lalāmo ’pi vilakṣaṇair jaḍavad
avadhūta-veṣa-bhāṣā-caritair avilakṣita-bhagavat-prabhāvo yogināṁ
sāmparāya-vidhim anuśikṣayan sva-kalevaraṁ jihāsur ātmany ātmānam
asaṁvyavahitam anarthāntara-bhāvenānvīkṣamāṇa uparatānuvṛttir upararāma.







宇宙すべての守護者にて 長でありたるリシャデーヴァ
まるで愚昧ぐまいな者のごと 奇態きたいな行為 繰り返し
目撃したる者達に おのが本質 隠されり
故にリシャバの本質を 誰一人とて気付かずに
罵声ばせいをあびせ嘲笑ちょうしょうし 悪態つきて 侮辱せり
リシャデーヴァは然る後 主との合一目標に
修行に励む行者等に ジーヴァの器 肉体を
捨離しゃりするすべを教えんと 至高なる主とおのれとは
同質なるを自覚させ 肉体身にくたいしんを隠されり



6-7
tasya ha vā evaṁ mukta-liṅgasya bhagavata ṛṣabhasya
yoga-māyā-vāsanayā deha imāṁ jagatīm abhimānābhāsena
saṅkramamāṇaḥ koṅka-veṅka-kuṭakān dakṣiṇa-karṇāṭakān
deśān yadṛcchayopagataḥ kuṭakācalopavana āsya kṛtāśma-
kavala unmāda iva mukta-mūrdhajo ’saṁvīta eva vicacāra.






斯くの如くに肉体を 放擲ほうてきされしその後も
最高神の御意志にて マーヤーにより造られし
肉の身まとう リシャデーヴァ
〔コーンカ〕〔ヴェーンカ〕〔クタカ〕とか
〔カルナータカ〕の地を旅し 〔クタカ〕の山や 森の中
石をくわえて髪乱し 裸体のままで徘徊はいかいし 狂人のごと 振る舞わる




6-8
atha samīra-vega-vidhūta-veṇu-
vikarṣaṇa-jātogra-dāvānalas tad vanam ālelihānaḥ saha tena dadāha.



その時風にあおられて 竹と竹とがこすれ合い
激しき火の手 挙がりたり 火の海となる森のなか
リシャバが纏う肉体も 幻のごと 消滅す



53

五巻 六章 リシャバは神通力を否定さる


6-9
yasya kilānucaritam upākarṇya koṅka-veṅka-kuṭakānāṁ rājārhan-
nāmopaśikṣya kalāv adharma utkṛṣyamāṇe bhavitavyena vimohitaḥ
sva-dharma-patham akuto-bhayam apahāya kupatha-pākhaṇḍam
asamañjasaṁ nija-manīṣayā mandaḥ sampravartayiṣyate.






不道徳とか不正義が 蔓延はびこる暗き カリの世に
〔コーンカ〕〔ヴェーンカ〕〔クタカ〕なる
部族の王者〔アルハカ〕は リシャデーヴァを真似まねる為
奇矯ききょうな行為 なせるなり 無法者とか犯罪者
増加の一途いっと 辿たどる世で おのれを護る特権の
王の権利や捧げもの 思いつくまま放擲し
邪道 異端を公言し 熟慮なきまま公布こうふして
国の衰微すいびを招きたり



6-10
yena ha vāva kalau manujāpasadā deva-māyā-mohitāḥ
sva-vidhi-niyoga-śauca-cāritra-vihīnā deva-helanāny
apavratāni nija-nijecchayā gṛhṇānā asnānānācamanāśauca-
keśolluñcanādīni kalinādharma-bahulenopahata-dhiyo brahma-
brāhmaṇa-yajña-puruṣa-loka-vidūṣakāḥ prāyeṇa bhaviṣyanti.







この暗黒のカリの世で 最も悪しき者達は
神への敬を失いて そのマーヤーに惑わされ
ヴェーダによりて定めらる 規則や義務を放棄して
最高神を冒涜ぼうとくし 邪悪なおのの欲望を
成就じょうじゅさせんとたくらみて その実現をはかる者
彼等は不潔 気にとめず 口もすすがず沐浴を
しようともせず 髪乱し 瘋癲ふうてん 無頼ぶらい 装えり
しかして彼等 無礼にも 最高神やヴェーダ書や
ブラーフマナをうやまわず 供犠の火 やす者となる



6-11
te ca hy arvāktanayā nija-loka-
yātrayāndha-paramparayāśvastās tamasy
andhe svayam eva prapatiṣyanti.



ヴェーダ規範きはんに背いたる それらの人は暗黒の
闇に鼓舞こぶされ 更に尚 闇冥あんみょうの地に落ちるらん


54

五巻 六章 リシャバは神通力を否定さる


6-12
ayam avatāro rajasopapluta-kaivalyopaśikṣaṇārthaḥ.



降臨されしリシャデーヴァ その目的は人々が
激しやすくて性急せいきゅうに 解脱求める性質を
危惧きぐ矯正きょうせい なさること




6-13
tasyānuguṇān ślokān gāyanti ―
aho bhuvaḥ sapta-samudravatyā
dvīpeṣu varṣeṣv adhipuṇyam etat
gāyanti yatratya-janā murāreḥ
karmāṇi bhadrāṇy avatāravanti








彼の事績を称讃しょうさんす 民草たみくさ達は斯くのごと
うたいてたたえ 崇敬す
♪プラクリティとプルシャにて 創造されしこの地球
七つの海にかこまれし 七大陸をゆうすれど
この国程の恩寵を けし処は他には無し
何故かとならば至高主の 現身うつしみ持ちて顕現す
リシャデーヴァがこの国に 〔祝福〕与えたもうゆえ





6-14
aho nu vaṁśo yaśasāvadātaḥ
praiyavrato yatra pumān purāṇaḥ
kṛtāvatāraḥ puruṣaḥ sa ādyaś
cacāra dharmaṁ yad akarma-hetum







おお なんという栄光ぞ プリヤヴラタの王朝に
根源主なる至高主が リシャバ王とて 降臨おりられり
ダルマ規範を遵守じゅんしゅして 行為の香菓かくを捨てる道
解脱に至る道程を 解きて世人せじんを救われり






55

五巻 六章 リシャバは神通力を否定さる


6-15
ko nv asya kāṣṭhām aparo ’nugacchen
mano-rathenāpy abhavasya yogī
yo yoga-māyāḥ spṛhayaty udastā
hy asattayā yena kṛta-prayatnāḥ







ヨーギー達が渇望す 神通力もリシャバには
何の魅力もなきゆえに 一顧いっこだにせず否定され
瞑想による合一と 蓮華の御足あしに 依る心
その他に何もなきことを わが身に顕示なされたり♪



6-16
iti ha sma sakala-veda-loka-deva-brāhmaṇa-gavāṁ parama-
guror bhagavata ṛṣabhākhyasya viśuddhācaritam īritaṁ puṁsāṁ
samasta-duścaritābhiharaṇaṁ parama-mahā-maṅgalāyanam idam
anuśraddhayopacitayānuśṛṇoty āśrāvayati vāvahito bhagavati
tasmin vāsudeva ekāntato bhaktir anayor api samanuvartate.






うたいしはリシャバなる 人類 諸神 バラモンが
尊敬すべき最高の 師であり そして最終の
目的地なる御方おんかたの 降臨されし事績なり
この至上主を崇拝し 清き心で行為せば
過去の穢れし想念や 悪しき行為が破壊され
最高にして偉大なる この避難所の吉兆を
他から聴いたり そしてまた 他に語らえば一層に
御主みすへの帰依が深まりて 成就じょうじゅの道が 開けなん



6-17
yasyām eva kavaya ātmānam avirataṁ vividha-vṛjina-saṁsāra-
paritāpopatapyamānam anusavanaṁ snāpayantas tayaiva parayā nirvṛtyā hy apavargam ātyantikaṁ parama-
puruṣārtham api svayam āsāditaṁ no evādriyante bhagavadīyatvenaiva parisamāpta-sarvārthāḥ.






市井しせいに生きる人々は 汚濁おだくに満ちし生活に
疲れて活気 うしなえり 世の賢人や聖者等は
主を信じ切り 沐浴し たえず穢れを消去して
不動の帰依を確立し 御主讃えて唱誦しょうじゅせば
浮世の欲は消えゆきて 心は常に寂静じゃくじょう
気に包まれて 沈着ちんちゃくし 唯 御主みすのみがるばかり



56

五巻 六章 リシャバは神通力を否定さる


6-18
rājan patir gurur alaṁ bhavatāṁ yadūnāṁ
daivaṁ priyaḥ kula-patiḥ kva ca kiṅkaro vaḥ
astv evam aṅga bhagavān bhajatāṁ mukundo
muktiṁ dadāti karhicit sma na bhakti-yogam






パリークシット大王よ 御身おみもよく知る縁者えんじゃにて
ヤドゥ王朝後継者 クリシュナ神は徳高く
まこと 偉大な御主みすであり 崇拝される神格者
そなたの祖父の親友で
教師で在りて下僕げぼく(使者となられた事績あり)なり
クリシュナ神に献身し あがめ尊ぶ帰依者には
優しく真理 教えられ 解脱への道 教示さる




6-19
nityānubhūta-nija-lābha-nivṛtta-tṛṣṇaḥ
śreyasy atad-racanayā cira-supta-buddheḥ
lokasya yaḥ karuṇayābhayam ātma-lokam
ākhyān namo bhagavate ṛṣabhāya tasmai







リシャデーヴァは至高主の クリシュナ神と同質と
知覚なされて行動し 無欲 無心であられしが
彼に帰依する者たちに より良きさちを与えんと
物質界の繁栄を 常に心にかけられり
斯かるリシャバに慇懃いんぎんな 拝を捧げて合掌がっしょう





第六章 終了








57