第六章 ダクシャの供犠の破壊と再催行

第六章【ダクシャの供犠の破壊と再催行さいさいこう

maitreya uvaca
atha deva-ganah sarve
rudranikaih parajitah
sula-pattia-nistrimsa-
gada-parigha-mudgaraih

sanchinna-bhinna-sarvangah
sartvik-sabhya bhayakulah
svayambhuve namaskrtya
kartsnyenaitan nyavedayan
6-1・2













マイトレーヤは述べられり
「供犠につどいし神々や ブラーフマナや聖仙は
シヴァの従者の 猛者もさたちに 三叉さんさほこや投げ槍や
鋭利な つるぎ 槌矛つちほこで 完膚かんぷ無きまで傷つきぬ
命からがら逃げ延びて ブラフマー神の御前おんまえ
辿り着きたる面々は ことの次第(事件のあらまし)うったえり






upalabhya puraivaitad
bhagavan abja-sambhavah
narayanas ca vinatma
na kasyadhvaram iyatuh
6-3




シヴァとダクシャの紛争を 予知よちなされたるブラフマー神
更には宇宙最高我 ナーラーヤナはこの供犠(ダクシャ主催の)
えて御出籠ごしゅつがなさらずに 事の成り行き見守らる












63

第六章 ダクシャの供犠の破壊と再催行


tad akarnya vibhuh praha
tejiyasi krtaasi
ksemaya tatra sa bhuyan
na prayena bubhusatam
6-4




ブラフマー神は訴えを 聞きて斯様かように答えらる
〈高く偉大な存在(シヴァ神)は 激怒のさまを見せられど
汝等そちらが幸を得るための 手立てだて教えん意図があり
怨念おんねん晴らすためのみで 殺戮さつりくなさることはなし





athapi yuyam krta-kilbis a bhavam
ye barhis o bhaga-bhajam paraduh
prasadayadhvam pariuddha-cetasa
ksipra-prasadam pragrhitanghri-padmam
6-5




これより直ぐにシヴァ神の 蓮華の御足あしぬかづきて
<献饌物のお下がりを 分与せぬ>との無礼なる
かけし呪いを陳謝して つみの清めをうるべし
されば汝等なれらの心身の 痛みのすべて消えゆかん





asasana jivitam adhvarasya
lokah sa-palah kupite na yasmin
tam asu devam priyaya vihinam
ksamapayadhvam hrdi viddham duruktaih
6-6




しこうしてまたそなた等は “が半身”とシヴァ神が
寵愛されしサティー妃を 死に追いやりて残酷な
深き痛手を負わせたり なれ等がこれを深く
聖なる供犠を今一度 催行さいこうせんと望むなら
直ぐさま詫びに向かうべし










64

第六章 ダクシャの供犠の破壊と再催行


naham na yajno na ca yuyam anye
ye deha-bhajo munayas ca tattvam
viduh pramanam bala-viryayor va
yasyatma-tantrasya ka upayam vidhitset
6-7




く言う吾もインドラも 汝等なれらもそして他の者も
肉体身を持つ者や 真理よく知る聖仙も
宇宙を統べるシヴァ神の 真骨頂しんこっちょうを知らぬなり
この偉大なる至高者の 蓮華の御足あしるほかに
世の繁栄は無きと知れ〉





sa ittham adisya suran ajas tu taih
samanvitah pitrbhih sa-prajesaih
yayau sva-dhisnyan nilayam pura-dvisah
kailasam adri-pravaram priyam prabhoh
6-8




宇宙創始のブラフマー神 訪ねて来たる神々や
ピトリや聖者 聖仙に よく言い聞かせ 連れ立ちて
サティヤローカ(ブラフマー神の世界)を出発し
こよなくシヴァが愛す山 カイラーサへと出かけらる





janmausadhi-tapo-mantra-
yoga-siddhair naretaraih
justam kinnara-gandharvair
apsarobhir vrtam sada
6-9




カイラーサなるその山は 特殊なハーブ用いたり
呪文を唱え 念力ねんりきで ヨーガの修行 苦行をし
神通力じんずうりきを得たシッダ そしてキンナラ ガンダルヴァ
アプサラス等が寄り合いて 楽しく群れていたるなり











65

第六章 ダクシャの供犠の破壊と再催行


nana-manimayaih srngair
nana-dhatu-vicitritaih
nana-druma-lata-gulmair
nana-mrga-ganavrtaih
6-10




カイラーサなるその山は 色とりどりの宝石が
美々しく光り輝きて 種々の樹木やつる草や
灌木かんぼくなどが い茂り 森のけものや様々な
小動物がれ遊ぶ





nanamala-prasravanair
nana-kandara-sanubhih
ramanam viharantinam
ramanaih siddha-yositam
6-11




山の肌には清流が 飛沫しぶきを挙げて流れ落ち
崖や洞窟散在し 神秘的なる美少女と
恋人達が戯れて たのに声 掛け合うは
まことのどかな風情ふぜいなり





mayura-kekabhirutam
madandhali-vimurcchitam
plavitai rakta-kanthanam
kujitaih ca patattrinam
6-12




甘える如き甲高かんだかき 孔雀の声が鳴き響き
陶酔とうすいしたる蜜蜂の 羽の音色ねいろが溶け入りて
〈カッコウ〉と鳴く雄鳥おんどりの 声は雌鳥めんどり誘うかに














66

第六章 ダクシャの供犠の破壊と再催行


ahvayantam ivoddhastair
dvijan kama-dughair drumaih
vrajantam iva matangair
grnantam iva nirjharaih
6-13




樹木の枝は外に伸び まるでドビジャ(再生者)いとしみて
ハグするごときさまを見せ 象が呼び掛く鳴き声は
瀑布ばくふ(滝)が流れ落ちるごと 山をふるわせ響くなり





mandaraih parijataih ca
saralaih copasobhitam
tamalaih sala-talaih ca
kovidarasanarjunaih

cutaih kadambair nipaih ca
naga-punnaga-campakaih
patalasoka-bakulaih
kundaih kurabakair api
6-14・15











パーリジャータやマンダーラ すっくと立ちしサララの木(松の一種)
黒き木肌のタマーラや シャーラや棕櫚しゅろ(ターラ)の大木や
コーヴィダーラや アーサナや アルジュナの木がい茂り
マンゴー樹とかカダンバや ニーパ ナーガ プンナーガ
チャンパカそしてパータラや アショーカ バクラそしてまた
クンダ クラバカ各々おのおのの 花の香りが満ち満てり





svarnarna-sata-patraih ca
vara-renuka jatibhih
kubjakair mallikabhih ca
madhavibhih ca manditam
6-16




水をたたえる湖沼こしょうには 金の蓮華が咲き誇り
黄色の小花 群れて咲く 菩提樹がに照り映えて
クブジャカなどの叢林そうりんや 白き花芳香かおり立つ
ジャスミンそしてマードヴィ 見事な森をあやなせり








67

第六章 ダクシャの供犠の破壊と再催行


panasodumbarasvattha-
plaksa-nyagrodha-hingubhih
bhurjair osadhibhih pugai
rajapugaih ca jambubhih
6-17




そしてパナサ(パンの木)やウドゥンバラ(イチジクの一種)
アシュヴァッタ(菩提樹の一種)とかプラカサ(イチジクの同種)
ニヤゴロード(バンヤン樹)やアサフェティダ(貴重な樹脂を生む木)
かばの一種のブールジャや オーシャドヒィなどキンマの木
ラージャプーガ(檳榔樹)やジャンブー樹(蒲桃・ローズアップル)





kharjuramratakamradyaih
priyala-madhukengudaih
druma jatibhir anyaih ca
rajitam venu-kicakaih
6-18




クハルジューラやアーマラ(マンゴー)
プリヤーラとかマドフカや イングダとうの樹木らと
ヴェーヌ(葦)キーチャカ(竹)相和あいわして 山を豊かに飾りたり




kumudotpala-kahlara-
satapatra-vanarddhibhih
nalinisu kalam kujat-
khaga-vrndopasobhitam

mrgaih sakhamrgaih krodair
mrgendrair rksa-salyakaih
gavayaih sarabhair vyaghrai
rurubhir mahisadibhih
6-19・20











森に包まる湖沼こしょうには 白蓮華はくれんげとか青蓮華しょうれんげ
色鮮やかに咲き誇り そよ吹く風に誘われて
かそけくらぎ 香り立ち 優しき鳥のさえずりも
ひとしお風雅ふうが えにけり 山の中には鹿や猿
猪や虎 熊などや 山嵐やまあらしとかガヤル 獅子
水牛やルル ロバなどの 野生のけもの 住まうなり









68

第六章 ダクシャの供犠の破壊と再催行


karnantraikapadasvasyair
nirjustam vrka-nabhibhih
kadali-khanda-sam ruddha-
nalini-pulina-sriyam
6-21




カルナーントラ エーカパダ アシュヴァースヤや狼や
麝香鹿じゃこうしかなど動物が 群れて戯れ 遊びたり
蓮池かこつつみには バナナの花が赤く咲き
の豊かさを告げにけり





paryastam nandaya satyah
snana-punyatarodaya
vilokya bhutesa-girim
vibudha vismayam yayuh
6-22




シヴァ神の住むカイラーサ 山をうるおす清流(ナンダ)
あのサティー妃が沐浴し 身魂清めし処なり
つまの本質熟知じゅくちして 法令遵守つらぬきし
無垢で純なるサティー妃を かたどるごとき山水さんすい
清く長閑のどかな景観に シヴァを訪ねし神々は みな一様いちように感動す






dadrsus tatra te ramyam
alakam nama vai purim
vanam saugandhikam capi
yatra tan-nama pankajam
6-23




神々達はその山(カイラーサ)
美麗な都市(アラカー=kubera神の都市の名)を見い出せり
しこうしてまた森林に 甘き芳香ただようは
白き蓮華の名にちなみ サウガンディカと名づけらる
名高きそのの香りなり







69

第六章 ダクシャの供犠の破壊と再催行


nanda calakananda ca
saritau bahyatah purah
tirthapada-padambhoja-
rajasativa pavane
6-24




そのアラカーの城郭じょうかくを アラカナンダーとナンダ河
二本の河がめぐりたり この原流は至上主の
蓮華はす御足みあしに触れしゆえ まこと聖なる真水まみずなり





yayoh sura-striyah ksattar
avaruhya sva-dhisnyatah
kridanti pumsah sincantyo
vigahya rati-karsitah
6-25




天界に住む女性等と その夫等は ヴィドゥラよ
このアラカーの城郭じょうかくを 巡りて流る清流に
降りて一時いっとき いこうなり 渇望したる至上主の
御足に触れし浄水で 沐浴したる者たちは
歓喜に溢れ霊性が 高揚こうようするを祝い合う





yayos tat-snana-vibhrasta-
nava-kunkuma-pinjaram
vitrso 'pi pibanty ambhah
payayanto gaja gajih
6-26




天上界の女性等の 胸に塗りたるサフランが
沐浴により流れ落ち 黄褐色の河となる
渇きを知らぬ象さえも その黄水おうすい痛飲つういん
雌象等にもすすめたり













70

第六章 ダクシャの供犠の破壊と再催行


tara-hema-maharatna-
vimana-sata-sankulam
justam punyajana-stribhir
yatha kham satadid-ghanam
6-27




金や銀とか真珠など 宝石類で飾りたる
幾百機いくひゃくきもの飛翔機が そらけ巡る稲妻と
和して自在に飛び回り まるでヤクシャの妻たちに
そらのすべてが覆われて 雲霞うんかのごとき様なりき





hitva yaksesvara-purim
vanam saugandhikam ca tat
drumaih kama-dughair hrdyam
citra-malya-phala-cchadaih
6-28




神々達はクベーラの 都の上を通り過ぎ
多種な花々咲き誇り 果実が熟れて香り立つ
サウガンディカの庭園を 眼下がんか俯瞰ふかんなされたり





rakta-kantha-khaganika-
svara-mandita-satpadam
kalahamsa-kula-prestham
kharadanda-jalasayam
6-29




その庭園のあちこちに 色とりどりの蓮華はすが咲く
すみし湖水が輝けり その湖畔には蜜蜂が
甘美かんび羽音はおと響かせて さも楽しげに舞い踊り
郭公かっこうの声透き通り 白鳥達が遊びたり
















71

第六章 ダクシャの供犠の破壊と再催行


vana-kunjara-sanghrsta-
haricandana-vayuna
adhi punyajana-strinam
muhur unmathayan manah
6-30




野生の象がそこに立つ 白檀の木に身を寄せて
皮膚でこすると芳香が 立ちて そよ風運ぶなり
ヤクシャの娘 妻たちは そのに酔いて陶然とうぜん
(感覚)を外に遊ばせり






vaidurya-krta-sopana
vapya utpala-malinih
praptam kimpurusair drstva
ta arad dadrsur vatam
6-31




それを過ぎると半神はんしんの キンプルシャ等が生活し
猫目石にて作られし 階段降りし処には
青蓮華らが咲き競う 清き湖沼が見られたり
そしてそれらの神々は ほど近き場にバンヤンの
大樹だいじゅが立つに気付きたり






sa yojana-satotsedhah
padona-vitapayatah
paryak-krtacala-cchayo
nirnidas tapa-varjitah
6-32




100ヨージャナの高さ持つ その大木のバンヤンじゅ
やや小振りなる枝を張り 繁茂した葉が広がりて
不動の影を提供し 灼熱しゃくねつしの日傘かさとなる












72

第六章 ダクシャの供犠の破壊と再催行


tasmin maha-yogamaye
mumuksu-sarane surah
dadrsuh sivam asinam
tyaktamarsam ivantakam
6-33




そのの下は神聖な 寂静じゃくじょうの気が満ちており
解脱求める修行者が 瞑想域めいそういきに在りしなり
神々たちがしこうして その中央に見し者は
怒り 不快を超越し 永遠とわの境地にひたりきる
マハーヨーガの最高者 宇宙神なるシヴァなりき





sanandanadyair maha-siddhaih
santaih samsanta-vigraham
upasyamanam sakhya ca
bhartra guhyaka-raksasam
6-34




このシヴァ神のまわりには サナンダナ兄弟
親しき友のクベーラや ラクシャス達やグヒヤカ等
そして徳ある大聖者 静かに端坐たんざしたるなり






vidya-tapo-yoga-patham
asthitam tam adhisvaram
carantam vina-suhrdam
vatsalyal loka-mangalam
6-35




最高位なるシヴァ神は 生きとし生ける物等への
深き慈愛と情けから 三界に住む者達に
至福への道 教えんと 御自おんみずからで学を積み
ヨーガや苦行 行いて その雛形ひながたを見せられり












73.

第六章 ダクシャの供犠の破壊と再催行


lingam ca tapasabhistam
bhasma-danda jatajinam
angena sandhyabhra-ruca
candra-lekham ca bibhratam
6-36




苦行者らしくシヴァ神の 素肌は赤く陽に焼けて
白き灰にて覆われり 櫛 入れぬまま乱れたる
髪は形をとどず 腰に巻きたる鹿皮も
しかとそれとは見えねども 額に残る三本の
三日月のごと線などや そして威厳がそなわりし
その御姿は一目いちもくで 聖シヴァ神と見受けらる





upavis tam darbhamayyam
brsyam brahma sanatanam
naradaya pravocantam
prcchate srnvatam satam
6-37




然りし時にシヴァ神は クシャ草敷きしじょくに座し
永久とわの真理をナーラダに 詳しく説いて聴かせらる
周りに集う聖者等も その高説を聴き入りぬ






krtvorau daksine savyam
pada-padmam ca januni
bahum prakosthe 'ksa-malam
asinam tarka-mudraya
6-38




蓮華の如く美しき 左の足を腿に載せ
小手こて(前膊)にアクシャの数珠じゅずをかけ 印を結んで坐したもう
秘奥ひおうの神秘説くシヴァは 法悦境ほうえつきょうに浸り切る













74

第六章 ダクシャの供犠の破壊と再催行


tam brahma-nirvana-samadhim asritam
vyupasritam girisam yoga-kaksam
sa-loka-pala munayo manunam
adyam manum pranjalayah pranemuh
6-39




恍惚境こうこつきょうに至りたる 聖シヴァ神を望見ぼうけん
神々達と聖仙は 直ぐさま其処そこに降下して
地にひれ伏して合掌す





sa tupalabhyagatam atma-yonim
surasuresair abhivanditanghrih
utthaya cakre sirasabhivandanam
arhattamah kasya yathaiva visnuh
6-40




諸神しょしんやアスラ 諸人もろびとに 崇拝されるシヴァ神が
ブラフマー神の到着を 知るやたちまち座をちて
ヴィシュヌ(化身ヴァーマナの時に)が父のカシュヤパに
拝を捧げし如くして こうべを垂れて丁重ていちょうに 礼拝をして迎えらる





tathapare siddha-gana maharsibhir
ye vai samantad anu nilalohitam
namaskrtah praha sasanka-sekharam
krta-pranamam prahasann ivatmabhuh
6-41




斯くの如くに敬虔けいけんな 態度をとらるシヴァ神の
姿を見たる聖仙や シッダやほかの者達も
それにならいて拝礼す そを受けられしブラフマー神
優しき笑顔向けられて 斯くの如くに語られり















75

第六章 ダクシャの供犠の破壊と再催行


brahmovaca
jane tvam iam vinasya
jagato yoni-bijayoh
sakteh sivasya ca param
yat tad brahma nirantaram
6-42





ブラフマー神は述べられり
〈おお吾は知る 御身おんみこそ プラクリティとプルシャとの
しゅたいによる原理にて 創造されしこの宇宙
創造 維持し破壊する この三様さんよう経綸けいりん
一翼いちよくにな御方おんかたで とうとく高き神なるを





tvam eva bhagavann etac
chiva-saktyoh svarupayoh
vinam srjasi pasy atsi
kridann urna-pato yatha
6-43




あたかも蜘蛛が巣を張りて やがてその糸 身の内に
再び回収するごとく マーヤー シャクティ多用して
宇宙三様うちゅうさんよう(創造 維持 破壊)つかさどる 根源主みすと等しきシヴァ神よ





tvam eva dharmartha-dughabhipattaye
daksena sutrena sasarjithadhvaram
tvayaiva loke 'vasitas ca setavo
yan brahmanah sraddadhate dhrta-vratah
6-44




御身おんみ此処ここ(地球)に住む者に 徳と富とを与う為
供犠の催行さいこう 意図されて ヴェーダによりて決められし
四姓しせい 四住期しじゅうき遵法じゅんぽうし 此の世を生きることこそが
果報受け取る方法と ダクシャもちいて 教えらる










76

第六章 ダクシャの供犠の破壊と再催行


tvam karmanam mangala mangalanam
kartuh sva-lokam tanuse svah param va
amangalanam ca tamisram ulbanam
viparyayah kena tad eva kasyacit
6-45




おお瑞兆ずいちょう御方おんかたよ 御身おみはすべての者たちに
至福与えるお方なり カルマに応じ天国に
はたまた地獄におとすなど 対応こそは異なれど
その根底にあるものは 〔救済〕という慈悲ならん?






na vai satam tvac-caranarpitatmanam
bhutesu sarvesv abhipasyatam tava
bhutani catmany aprthag-didrksatam
prayena roso 'bhibhaved yatha pasum
6-46




常に御身おんみ御足おみあしに わが身ゆだねる赤心せきしん
帰依する者であろうとも そなたを常に怒らせる
動物のごとやからでも 個我こが(主の分身)がこの世に在るときは
肉のうつわをまといたる 至高の御主みす分魂わかれなり






prthag-dhiyah karma-drso durasayah
parodayenarpita-hrd-rujo 'niam
paran duruktair vitudanty aruntudas
tan mavadhid daiva-vadhan bhavad-vidhah
6-47




極悪人ごくあくにんであろうとも 他人のさかえ嫉妬して
刺すが如くにざまに ののしる者であろうとも
宇宙を統べる三神(ブラフマー・ヴィシュヌ・シヴァ)
怒りのための殺戮さつりくは 良き行為とは言えぬなり












77

第六章 ダクシャの供犠の破壊と再催行


yasmin yada puskara-nabha-mayaya
durantaya sprsta-dhiyah prthag-drsah
kurvanti tatra hy anukampaya krpam
na sadhavo daiva-balat krte kramam
6-48




宇宙を統べる三神は 主のマーヤーに惑わされ
宇宙真理を理解せぬ 無明にちし者達を
憐れみ それを救わんと 慈悲の心で対応し
殺す非情は採らぬもの





bhavams tu pumsah paramasya mayaya
durantayasprsta-matih samasta-drk
taya hatatmasv anukarma-cetahsv
anugraham kartum iharhasi prabho
6-49




おお高徳のシヴァ神よ 至高の御主みすのマーヤーに
影響されることの無き 叡智にすぐる御神よ
そのマーヤーに惑わされ 無明の闇に在る者に
<慈悲をお与えなされよ>と 吾は御身にねがうなり





kurv adhvarasyoddharanam hatasya bhoh
tvayasamaptasya mano prajapateh
na yatra bhagam tava bhagino daduh
kuyajino yena makho niniyate
6-50




おおシヴァ神よ 御主おんしゅへの 祈願が成就するための
供犠が正しく施行され そのあかつきに下げられる
供物を受ける神々に 当然御身おみ該当がいとう
されどダクシャはそれをせず ヴェーダの規矩きくそむきたり
ゆえに成果は成就せず 供犠は無効のままなりき










78

第六章 ダクシャの供犠の破壊と再催行


jivatad yajamano 'yam
prapadyetaksini bhagah
bhrgoh smasruni rohantu
pusno dantas ca purvavat
6-51




それ故におおシヴァ神よ 祭主ダクシャを蘇生そせいさせ
バガにその眼を入れ戻し 聖ブリグには髭生やし
プーシャンにその歯もどされよ





devanam bhagna-gatranam
rtvijam cayudhasmabhih
bh avatanugrhitanam
asu manyo 'stv anaturam
6-52




神々たちが従者らに 傷つけられし足や腕
武器や石など飛び道具 それらによりて怪我をした
祭司 祭官呼び戻し 聖なる清きソーマ祭
すぐに催行し直して 世の安寧を願うべし





esa te rudra bhago 'stu
yad-ucchisto 'dhvarasya vai
yajnas te rudra bhagena
kalpatam adya yajna-han
6-53




この供犠による御供物を 御下賜ごかしくださる至上主の
慈悲の心を有難く おおシヴァ神よ けられよ
斯くの如くに法令を 正しく遵守することが
宇宙を生きる道程どうていの その雛形ひながたを示すこと〉」





第六章 終了






79