二十一章 聖カルダマは主から予言を享ける


第二十一章【聖カルダマは主から予言をける】




vidura uvaca
svayambhuvasya ca manor
vamsah parama-sammatah
kathyatam bhagavan yatra
maithunenaidhire prajah
21-1





ヴィドゥラは更に問いしなり
「人がこぞりて崇敬す ブラフマー神が造られし
スヴァーヤンブヴァ マヌ族が
如何に子孫をやせしか おお聖仙よ説き給え




priyavratottanapadau
sutau svayambhuvasya vai
yatha-dharmam jugupatuh
sapta-dvipavatim mahim
21-2




スヴァーヤンブヴァ マヌのそく(息子)
プリヤヴラタ大王と ウッターナパーダ大王は
七つの島を包括し 広く大なる万国ばんこく
ダルマののり遵法じゅんぽうし 見事に統治とうちなされり





tasya vai duhita brahman
devahutiti visruta
patni prajapater ukta
kardamasya tvayanagha
21-3




聖知に満ちしご尊師(マイトレーヤ)
カルダマムニ(聖仙)の御妻女は デーヴァフーティと名付けられ
穢れを知らぬ純粋な 無垢な乙女(マヌの娘)と聞き及ぶ



276

二十一章 聖カルダマは主から予言を享ける


tasyam sa vai maha-yogi
yuktayam yoga-laksanaih
sasarja katidha viryam
tan me susrusave vada
21-4




偉大なヨーガ修行者に 与えらるべき“しるし”持つ
カルダマムニと夫人とは 何人の子を持たれしや
い願わくばこの吾に これらのすべて説きたまえ





rucir yo bhagavan brahman
dakso va brahmanah sutah
yatha sasarja bhutani
labdhva bharyam ca manavim
21-5




そして同じくマヌの(アークーティとプラスーティ)
ブラフマー神の息子なる ルチとダクシャと結婚し
如何様いかようにして子を産みて 子孫繁栄しそんはんえい はかりしや」





maitreya uvaca
prajah srjeti bhagavan
kardamo brahmanoditah
sarasvatyam tapas tepe
sahasranam sama dasa
21-6





マイトレーヤは述べられり
「ブラフマー神がねんごろに 子孫の繁栄 指示さると
カルダマムニは拝受して 一万年の長き
サラスヴァティーの河岸で 苦行の日々を重ねらる








277

二十一章 聖カルダマは主から予言を享ける


tatah samadhi-yuktena
kriya-yogena kardamah
samprapede harim bhaktya
prapanna-varadasusam
21-7




苦行のなかでカルダマは 主の恩寵を請い願い
たゆまぬ深き瞑想と 帰依 献身に努めたり





tavat prasanno bhagavan
puskaraksah krte yuge
darsayam asa tam ksattah
sabdam brahma dadhad vapuh
21-8




おおヴィドゥラよ 聴きたまえ
蓮華の如きまなこ持つ 主はカルダマに満足し
クリタ ユガでの始りに ヴェーダ(神聖な言葉)によりて規定きていさる
完璧にして無欠なる そのお身体からだを顕さる





sa tam virajam arkabham
sita-padmotpala-srajam
snigdha-nilalaka-vrata-
vaktrabjam virajo 'mbaram
21-9




聖カルダマは恐懼きょうくして うるび色した艶やかな
御身おんみに絹をまとわれて 蓮華の花環(白蓮と青蓮の)くびにかけ
黒き巻き毛がふちどりす 蓮華の如きかんばせ
太陽のごと輝ける 至上の御主みすを拝したり








278

二十一章 聖カルダマは主から予言を享ける


kiritinam kundalinam
sankha-cakra-gada-dharam
svetotpala-kridanakam
manah-sparsa-smiteksanam
21-10




しかして御主みすは王冠と 耳飾りつけ 四本よんほん
御手みてにそれぞれ法螺貝と 円盤 槌矛 把持はじされて
白き蓮華をれるかに 指でくるくる廻されて
人の心に沁み通る 優しき笑みを浮かべらる





vinyasta-caranambhojam
amsa-dese garutmatah
drstva khe 'vasthitam vaksah-
sriyam kaustubha-kandharam
21-11




ガルダの肩に御足おみあしを 置かれし御主みす御胸みむねには
シュリーヴァッツァの御徴みしるしが そしておくびにかけらるは
カウストゥバの宝石で 主は空中に立たれたり





jata-harso 'patan murdhna-
ksitau labdha-manorathah
girbhis tv abhyagrnat priti-
svabhavatma krtanjalih
21-12




主の御姿みすがたまみえたる 聖カルダマは長き間の
願いし望み達成し 心は愛で満たされり
地にひれ伏して拝すると 合掌をして主を讃う









279

二十一章 聖カルダマは主から予言を享ける


rsir uvaca
justam batadyakhila-sattva-raseh
samsiddhyam aksnos tava darsanan nah
yad-darsanam janmabhir idya sadbhir
asasate yogino rudha-yogah
21-13





聖カルダマは述べられり 〈ああ何という善き日かな
純のきわみの至上主を 拝することが叶うとは
まことこの世にせい けし が最高の喜悦きえつにて
修行重ねしヨーギーが その完成のあかつき
与えらるべき宝なり





ye mayaya te hata-medhasas tvat-
padaravindam bhava-sindhu-potam
upasate kama-lavaya tesam
rasisa kaman niraye 'pi ye syuh
21-14




御主みすの蓮華の御足おみあしは 世の荒海を幸多く
渡るがために与えらる ただひとつなる方途ほうとなり
しかれども世の人々は 主のマーヤーにまどわされ
地獄でさえも手に入る 欲を求めてあがむなり





tatha sa caham parivodhu-kamah
samana-silam grhamedha-dhenum
upeyivan mulam asesa-mulam
durasayah kama-dughanghripasya
21-15




すべての願い叶える樹 そしてすべての根原主
その源の御足おみあしに 帰命頂礼奉きみょうちょうらいたてまつ
<深き恩寵賜りて 家と供物と牝牛めすうし
美玉びぎょくの如き伴侶はんりょとを お与えあれ>と うるなり




280

二十一章 聖カルダマは主から予言を享ける


prajapates te vacasadhisa tantya
lokah kilayam kama-hato 'nubaddhah
aham ca lokanugato vahami
balim ca suklanimisaya tubhyam
21-16




おお万有の支配者よ 御主みすの言葉を遵法じゅんぽう
世俗の欲を禁ずると 吾は決定けつじょうしたるなり
〔時〕を従え永遠に 光り輝く御方おんかた
行為の香菓かく(結果)のそのすべて  御主おんしゅに捧げまつるらん





lokams ca lokanugatan pasums ca
hitva sritas te caranatapatram
parasparam tvad-guna-vada-sidhu-
piyusa-niryapita-deha-dharmah
21-17




御主みす信奉しんぽうする者は 俗にまみれし人々や
けもののごとき人々を 無視し 歯牙しがにもかけぬなり
しゅのみを見つめ法友ほうゆうと  御足みあしを傘に いこいつつ
御主みすたたえて語らえば 甘露かんろの如き幸で満つ





na te jaraksa-bhramir ayur esam
trayodasaram tri-satam sasti-parva
san-nemy ananta-cchadi yat tri-nabhi
karala-sroto jagad acchidya dhavat
21-18




不滅の御主みすのカーラー(時)は 車輪のごときさまなりき
その心棒しんぼう御主おんしゅにて みっつのこしき 取り巻けり
十三本の(スポーク)を持ちて 三百六十みおむそふし きざみたる
それら六つの外輪がいりん(季節ごとの車輪)を 無限のカーラ おおいたり
激しくめぐる〔時(被造物の寿命を刻む)〕さえも
主の帰依者には無縁なり


281

二十一章 聖カルダマは主から予言を享ける


ekah svayam san jagatah sisrksaya-
dvitiyayatmann adhi-yogamayaya
srjasy adah pasi punar grasisyase
]yathorna-nabhir bhagavan sva-saktibhih
21-19




唯一者ゆいいっしゃなる至上主が 宇宙創造 意図なされ
蜘蛛がはらから糸を出し やがて撤収てっしゅうする如く
身にそなえたるマーヤーを 駆使くしして宇宙 創られり
そを維持なされ やがてまた 胎内たいないおさめらる





naitad batadhisa padam tavepsitam
yan mayaya nas tanuse bhuta-suksmam
anugrahayastv api yarhi mayaya
lasat-tulasya bhagavan vilaksitah
21-20




おお至上主よ 御主おんしゅには 必要のなきものながら
物質界を創る為 マーヤーによる幻術で
タンマートラ(五唯=微細体)を創られり そして恩寵与えんと
トゥラシーのかん 載せられて うるわしき姿を顕さる




tam tvanubhutyoparata-kriyartham
sva-mayaya vartita-loka-tantram
namamy abhiksnam namaniya-pada-
sarojam alpiyasi kama-varsam
21-21




御主みす御自身のマーヤーで 成し遂げられし世の秩序
御主おんしゅ知覚ちかくすることで 行為のすべて静止(解脱)する
カーマ(欲望)の雨が降ろうとも 蓮華の御足みあし あがむなば
取るに足らなきものとなる 斯くも尊き至上主を
吾は幾度も地に伏して 帰命頂礼奉きみょうちょうらいたてまつる〉」





282

二十一章 聖カルダマは主から予言を享ける


rsir uvaca
ity avyalikam pranuto 'bja-nabhas
tam ababhase vacasamrtena
suparna-paksopa ri rocamanah
prema-smitodviksana-vibhramad-bhruh
21-22





マイトレーヤ聖仙は 更に続けて語られり
「斯くの如くにカルダマが 尊き御主みすを讃えると
ガルダの肩にらる主は 眉を優美に動かして
愛のこもりし笑み浮かべ 斯くの如くに述べられり





sri-bhagavan uvaca
viditva tava caityam me
puraiva samayoji tat
yad-artham atma-niyamais
tvayaivaham samarcita
21-23





聖クリシュナはのたまわく
御身おみ感官制御かんかんせいぎょして 唯一者ゆいいっしゃのみ崇敬し
心をしかとこのあれに 結びて知覚ちかく致したり
その心根こころねを受け取りて そなたの望み叶えなん





na vai jatu mrsaiva syat
prajadhyaksa mad-arhanam
bhavad-vidhesu atitaram
mayi sangrbhitatmanam
21-24




おおを知覚せし者よ あれに対する崇拝を
決してむなしくさせぬなり








283

二十一章 聖カルダマは主から予言を享ける


prajapati-sutah samran
manur vikhyata-mangalah
brahmavartam yo 'dhivasan
sasti saptarnavam mahim
21-25




創造主(ブラフマー神) カルダマよ
七つの海に囲まれし この地 ダルマで治めたる
徳で名高きマヌ人祖じんそ スヴァーヤンブヴァはこのところ
ブラフマーヴァルタに住まうなり





sa ceha vipra rajarsir
mahisya satarupaya
ayasyati didrksus tvam
parasvo dharma-kovidah
21-26




ダルマよくる聖仙よ 現在いまから数え 二日後ふつかご
スヴァーヤンブヴァ マヌ人祖 そして王妃のシャタルーパ
共に御身おんみに逢わんとて ブラフマーヴァルタ出立しゅったつ





atmajam asitapangim
vayah-sila-gunanvitam
mrgayantim patim dasyaty
anurupaya te prabho
21-27




しかして人祖 夫妻おひとめ
気高きさがと美徳持つ 黒き瞳のおの
年頃も又特質も 良き程合ほどあいの御身おんみとの
縁結ばんと はるばると この地 おとない来たるべし








284

二十一章 聖カルダマは主から予言を享ける


samahitam te hrdayam
yatreman parivatsaran
sa tvam brahman nrpa-vadhuh
kamam asu bhajisyati
21-28




御身おんみが長く胸に抱く 理想の妻のそのままの
王女はじきとつぎ来て 御身おんみに仕え くすらん




ya ta atma-bhrtam viryam
navadha prasavisyati
virye tvadiye rsaya
adhasyanty anjasatmanah
21-29




聖妃せいひはやがて聖仙の 種子を戴き九人の
子等こらを誕生させるらん その息女そくじょ等は聖者等の
佳き妻となり大勢の 子供 出産いたすべし




tvam ca samyag anusthaya
nidesam ma usattamah
mayi tirthi-krtasesa-
kriyartho mam prapatsyase
21-30




御身おんみは常に正確に あれ指図さしず履行りこうして
行為の香菓かくのそのすべて 命ずるままに浄化せん
しかれば御身おみはこのあれに 到達するは定かなり




krtva dayam ca jivesu
dattva cabhayam atmavan
mayy atmanam saha jagad
draksyasy atmani capi mam
21-31




御身おみは全ての生物に 憐憫れんびんじょう 持つことで
自己(不畏なる本来の自分自身)を獲得出来るらん
しかして御身おみ万有ばんゆうが 胎内たいないに存在し
御身おみうちにはこのあれが 存在するを知覚せん

285

二十一章 聖カルダマは主から予言を享ける


sahaham svamsa-kalaya
tvad-viryena maha-mune
tava ksetre devahutyam
pranesye tattva-samhitam
21-32




本質ほんしつ分魂わかれなる おお偉大なる聖仙よ
覇気はきある御身おみと共に住む デーヴァフーティ が妻に
 宇宙原理の真髄しんずい(サーンキャ学)を  あれ教導きょうどうするべし』と」





maitreya uvaca
evam tam anubhasyatha
bhagavan pratyag-aksajah
jagama bindusarasah
sarasvatya parisritat
21-33





マイトレーヤは続けらる
「斯くのごとくにカルダマに 語りかけられ 至上主は
サラスヴァティー(河)かこまれし 神聖なほとりから
現世げんせ(感覚で知覚する世)を後になされたり




niriksatas tasya yayav asesa-
siddhesvarabhistuta-siddha-margah
akarnayan patra-rathendra-paksair
uccaritam stomam udirna-sama
21-34




主はカルダマやシッダらが 見送るなかを聖鳥せいちょう(ガルダ)
翼によりて奏でらる サーマヴェーダの讃美歌を
聴きつつ帰途(ヴァイクンタへの)につかれたり









286

二十一章 聖カルダマは主から予言を享ける


atha samprasthite sukle
kardamo bhagavan rsih
aste sma bindusarasi
tam kalam pratipalayan
21-35




主が常世とこよへと旅立たれ カルダマ仙は唯一人
湖畔こはん(ビンドゥサローヴァラ湖)あんとどまりて
〔時〕の至る(主の予言成就の時)を待たるなり





manuh syandanam asthaya
sataka umbha-pa ricchadam
aropya svam duhitaram
sa-bharyah paryatan mahim
21-36




スワーヤンブヴァ マヌ始祖しそは 妻と娘を伴いて
金で覆いし馬車に乗り 彼方此方あちこちの地を巡られり





tasmin sudhanvann ahani
bhagavan yat samadisat
upayad asrama-padam
muneh santa-vratasya tat
21-37




地球巡りの旅のあと 始祖の家族は連れ立ちて
禁欲の行 完遂かんすいし 誓いがけし聖仙の
庵を訪問なされたり おおヴィドゥラよ その日こそ
かつて御主おんしゅがカルダマに 予言なされしその日なり










287

二十一章 聖カルダマは主から予言を享ける


yasmin bhagavato netran
nyapatann asru-bindavah
krpaya samparitasya
prapanne 'rpitaya bhrsam

tad vai bindusaro nama
sarasvatya pariplutam
punyam sivamrta jalam
maharsi-gana-sevitam
21-38・39











純な聖仙カルダマが あん 結ばれし湖畔こはんには
常に多くの修行者が 御主おんしゅ 慕いて訪れり
御主みすを求めるカルダマの 熱き至情しじょうほだされて
落涙らくるいされし至上主の 御慈愛きわ湖水こすいなり
ゆえに“涙の湖”と 名付けられたるこのには
サラスヴァティーの聖流が 絶えず豊かに流れ込み
アムリタのごと味わいで 帰依する者をいやすなり




punya-druma-lata jalaih
kujat-punya-mrga-dvijaih
sarvartu-phala-puspadhyam
vana-raji-sriyanvitam
21-40




その湖のほとりには 樹や蔓草つるくさい茂り
鬱蒼うっそうとした森林に さえずり歌う鳥たちや
聖なるけもの たわむれり 季節ごとには果物が
たわわに実り 花咲きて 森林の美をいろどりぬ




matta-dvija-ganair ghustam
matta-bhramara-vibhramam
matta-barhi-natatopam
ahvayan-matta-kokilam
21-41




その美しき森林で 鳥が喜びさえずれば
蜂が羽音はおと合奏がっそう
孔雀はして舞い踊り 郭公かっこう 互いに呼び合えり


288

二十一章 聖カルダマは主から予言を享ける


kadamba-campakasoka-
karanja-bakulasanaih
kunda-mandara-kutajais
cuta-potair alankrtam

karandavaih plavair hamsaih
kurarair jala-kukkutaih
sarasais cakravakais ca
cakorair valgu kujitam
21-42・43











その湖のまわりには カダンバ チャンパカ アショーカや
カランジャ バクラ マンダーラ アサナやクンダ クタジャとか
マンゴーの樹が美を添えり
カーランダヴァ(アヒルの一種)や プラヴァとか
そして白鳥 水鳥みずどりや チャクラワーカやミサゴ 鶴
チャコーラなどが楽しな 声を響かせなごむなり





tathaiva harinaih krodaih
svavid-gavaya-kunjaraih
gopucchair haribhir markair
nakulair nabhibhir vrtam
21-44




しかして鹿や猪や 象 ヒヒ ガヤル マングース
ヤマアラシ 猿 ジャコウジカ 獅子等がれて 住み居たり





pravisya tat tirtha-varam
adi-rajah sahatmajah
dadarsa munim asinam
tasmin huta-hutasanam

vidyotamanam vapusa
tapasy ugra-yuja ciram
natiksamam bhagavatah
snigdhapangavalokanat
tad-vyahrtamrta-kala
piyusa-sravanena ca

pramsum padma-palas-aksam
jatilam cira-vasasam
upasamsritya malinam
yatharhanam asamskrtam
21-45・46・47














289

二十一章 聖カルダマは主から予言を享ける

最も清きこの場所に スワーヤンブヴァ マヌ始祖は
デーヴァフーティおのを 連れてお入りなされたり

しかりし時に聖仙(カルダマ)は 聖火を灯し献供を
終えて吾が座に安座あんざせり その聖仙のお身体からだ
聖火にえてたくましく 凛々しく光り輝けり
長き苦行にかかわらず その肉体が痩せぬのは
愛に溢れし至上主の 眼差まなざしを得た至福ゆえ
そして甘露のお言葉で 身体からだの疲れ 癒えしゆえ

蓮華の如きまなこ 持ち 丈高たけたかくして 偉丈夫いじょうぶ
聖仙なれど髪もつれ ボロ纏いたるその姿
まるで磨かぬ宝石が くすみし如きていなりき




athotajam upayatam
nrdevam pranatam purah
saparyaya paryagrhnat
pratinandyanurupaya
21-48




あん おとないしマヌ始祖に 一礼したる聖仙は
敬意を持ちて慇懃いんぎんに 偉大な始祖を出迎えり




grhitarhanam asinam
samyatam prinayan munih
smaran bhagavad-adesam
ity aha slaksnaya gira
21-49




聖カルダマに丁重ていちょうに 迎えられたるマヌ始祖は
その応対に満足し 静かに御座みざに着かれたり
ムニ(カルダマ)かつての至上主の 予言の言葉 思いつつ
物柔らかな声色こわいろで 斯くの如くに申されり

290

二十一章 聖カルダマは主から予言を享ける


nunam cankramanam deva
satam samraksanaya te
vadhaya casatam yas tvam
hareh saktir hi palini
21-50




〈おお帝王ていおう御身様おみさまが 諸国巡行しょこくじゅんこうなされしは
有徳の者を勧奨かんしょうし 悪 らしめる為ならん
何故かとならば御身様は 主の御力みちからを持たるゆえ





yo 'rkendv-agnindra-vayunam
yama-dharma-pracetasam
rupani sthana adhatse
tasmai suklaya te namah
21-51




御身様おみさまこそはこの界が 必要とするその時は
太陽の神 月の神 火の神アグニ インドラや
風の神 ヤマ ダルマ神 ヴァルナ それらの神々の
姿に化身なさるらん 御主みすそのままの御身様に 帰命頂礼奉きみょうちょうらいたてまつ





na yada ratham asthaya
jaitram mani-ganarpitam
visphurjac-canda-kodando
rathena trasayann aghan

sva-sainya-carana-ksunnam
vepayan mandalam bhuvah
vikarsan brhatim senam
paryatasy amsuman iva

tadaiva setavah sarve
varnasrama-nibandhanah
hagavad-racita rajan
bhidyeran bata dasyubhih
21-52・53・54















291


二十一章 聖カルダマは主から予言を享ける

もし御身様が弓弦ゆみづるを 強く鳴らして悪漢を
すべて厳しく懲罰ちょうばつし 成敗せいばいされることなくば
もし御身様が宝石を 飾りし馬車に打ち乗られ
太陽のごと輝きて 天地 睥睨へいげいなさざれば
もし御身様が大軍を 二輪戦車で引き連れて
その軍隊の足音が 地球をふるえさせなくば
アーシュラマとかヴァルナにて 規定されたる主の秩序
おお帝王よ一切は 邪悪な者に破壊され 暗黒の世となり果てん




adharmas ca samedheta
lolupair vyankusair nrbhih
sayane tvayi loko 'yam
dasyu-grasto vinanksyati
21-55




もしも斯様かような世にならば よこしまな者 跋扈ばっこして
強欲非道ごうよくひどう 蔓延はびこらん
もしも御身おんみ微睡まどろめば 極悪人が襲来しゅうらい
この世は破滅はめついたすらん




athapi prcche tvam vira
yad-artham tvam ihagatah
tad vayam nirvyalikena
pratipadyamahe hrda
21-56




おお勇猛ゆうもうな帝王よ かくも得難えがた御身様おみさま
吾はそれゆえただすなり 〈何故に御来駕ごらいがされしか?〉と
その目的をこの吾は 心でしかと受け止めて
敬してやまぬ御身様の 御意思に添いて 成すべし!〉と」



第二十一章 終了

292