十三章  野猪やちょのカルパの成り立ち


第十三章【野猪やちょのカルパの成り立ち】




sri-suka uvaca
nisamya vacam vadato
muneh punyatamam nrpa
bhuyah papraccha kauravyo
vasudeva-kathadrtah
13-1





えあるシュカは語られり】
パリークシット国王よ マイトレーヤ聖仙に
宇宙組成うちゅうそせい経緯いきさつを 聴聞したるヴィドゥラは
クリシュナ神の偉大なる 事績を更に聴きたしと
次の如くに訊ねたり




vidura uvaca
sa vai svayambhuvah samrat
priyah putrah svayambhuvah
pratilabhya priyam patnim
kim cahara tato mune
13-2





ヴィドゥラは斯く訊ねたり 「マイトレーヤ聖仙よ
ブラフマー神愛息あいそくの スワーヤンブヴァ(マヌの祖)王仙は
愛する妻を得しのちに 如何なる事を為されしや




caritam tasya rajarser
adi-rajasya sattama
bruhi me sraddadhanaya
visvaksenasrayo hy asau
13-3




マイトレーヤ聖仙よ 尊師を敬しお慕いし
その御高話ごこうわを渇望す 吾に何とぞ語られよ
クリシュナ神を唯一ゆいいつの 避難処ひなんしょとする最高者
スワーヤンブヴァ王仙おうせんの 事績を教えたまえかし





164

十三章  野猪やちょのカルパの成り立ち


srutasya pumsam sucira-sramasya
nanv anjasa suribhir idito 'rthah
tat-tad-gunanusravanam mukunda-
padaravindam hrdayesu yesam
13-4




長きにわたり学問を 学びし者がうことは
御主みすの蓮華のお御足みあしを 心に抱く聖仙が
讃えて語る神譚の 聴聞の栄 得ること」と




sri-suka uvaca
iti bruvanam viduram vinitam
sahasra-sirsnas caranopadhanam
prahrsta-roma bhagavat-kathayam
praniyamano munir abhyacasta
13-5





【栄えあるシュカは語られり】
千のこうべを持つ御主みすの 蓮華の御足みあし戴きし
クルの後裔こうえいヴィドゥラに <主の物語聴きたし>と
誠心誠意 われると マイトレーヤ聖仙は
総毛立そうげだつほど感動し 次の如くに語られり




maitreya uvaca
yada sva-bharyaya sardham
jatah svayambhuvo manuh
pranjalih pranatas cedam
veda-garbham abhasata
13-6





マイトレーヤ聖仙は 斯くの如くに述べられり
「愛する妻を伴いし スワーヤンブヴァ マヌの祖は
ヴェーダ叡智の宝庫なる ブラフマー神に崇敬の
一礼したるその後に 両手合わせて申されり













165

十三章  野猪やちょのカルパの成り立ち


tvam ekah sarva-bhutanam
janma-krd vrttidah pita
tathapi nah prajanam te
susrusa kena va bhavet
13-7




〈ブラフマー神よ御尊父ごそんぷよ 全ての者の創始者よ
生み出されたる吾々は 人類の祖の父上に
 如何にお仕えするべきや なにとぞ御指示たまえかし




tad vidhehi namas tubhyam
karmasv idyatma-saktisu
yat krtveha yaso visvag
amutra ca bhaved gatih
13-8




おお万有ばんゆう組成そせいしゅよ 深く敬礼たてまつる
吾等が自己の能力で 如何なる行為なせるなば
世の名声を獲得し 次なる世でも避難処ひなんしょ
戴くことが出来るかを 何とぞ教えたまえかし〉




brahmovaca
pritas tubhyam aham tata
svasti stad vam ksitisvara
yan nirvyalikena hrda
sadhi mety atmanarpitam
13-9





ブラフマー神は述べられり
〈おおいとおしきわがそくよ 吾に指図をあおぎたる
そなたの心よしみとし そなたが治む万有と
支配する者(スワーヤンブヴァ マヌ)両方に
<幸あれかし>と祝福す











166

十三章  野猪やちょのカルパの成り立ち


etavaty atmajair vira
karya hy apacitir gurau
saktyap ramattair grhyeta
sadaram gata-matsaraih
13-10




斯くのごとくに長上ちょうじょうを あがめて敬す言葉述べ
繊細せんさいにして勇ましき まことすぐれしわがそく
正しきものを知覚ちかくする その能力を涵養かんよう
が為すべきを果たすなば 主の御心を満たすらん






sa tvam asyam apatyani
sadrsany atmano gunaih
utpadya sasa dharmena
gam yajnaih purusam yaja
13-11




めとりし妻とまぐわいて 己が内なる特質と
似たる姿の子をもうけ ダルマの規定きてい遵守じゅんしゅして
地球を治め統一し 御主おんしゅたたえて供犠くぎすべし






param susrusanam mahyam
syat praja-raksaya nrpa
bhagavams te praja-bhartur
hrsikeso 'nutusyati
13-12




父に対して最高の 奉仕なさんとするならば
生殖したる諸々(被造物)を 保護し 世界を統治せよ
被造の幸をはかること そが吾々の目途もくとにて
主のお喜び得ることが 最も高き奉仕なり








167

十三章  野猪やちょのカルパの成り立ち


yesam na tusto bhagavan
yajna-lingo janardanah
tesam sramo hy aparthaya
yad atma nadrtah svayam
13-13




ジャナールダナの名を持ちて 供犠の形をらる主が
深き満足されぬなば 主の恩寵と無縁なり
最高位なる至上主を あがめることをせぬ者は
帰依する者と見なされず 如何いかな奉仕も益は無し〉




manur uvaca
adese 'ham bhagavato
varteyamiva-sudana
sthanam tv ihanujanihi
prajanam mama ca prabho
13-14





マヌは斯様かように述べられり
〈苦痛 悲嘆を終わらせて 幸を授与する至上主よ
吾は必ず主の命令めいを 堅く守りて仕えなん
故に御主おんしゅよこの吾に 多くの子孫そしてまた
共に暮らせる住居すまいとを 何とぞ与えたまえかし




yad okah sarva-bhutanam
mahi magna mahambhasi
asya uddharane yatno
deva devya vidhiyatam
13-15




全生類ぜんしょうるい住処すみかなる 地球は今や広大な
水の底にと沈みたり おお神々の支配者よ
落ちし地球を引き揚げて 元の姿に置くために
なに すべきかこの吾に 何とぞ明かしたまわれ〉と」











168

十三章  野猪やちょのカルパの成り立ち


maitreya uvaca
paramesthi tv apam madhye
tatha sannam aveksya gam
katham enam samunnesya
iti dadhyau dhiya ciram
13-16





マイトレーヤ聖仙は 更に続けて述べられり
「ブラフマー神はしこうして 水に沈みしこの地球
如何様いかようにして持ちあげて 元の姿にふくさんか
ひさしき間 沈思ちんしさる




srjato me ksitir varbhih
plavyamana rasam gata
athatra kim anustheyam
asmabhih sarga-yojitaih
yasyaham hrdayad asam
sa iso vidadhatu me
13-17






御主おんしゅによりて託されし 全三界の創造に
力尽くせしその時に 大地(ブール)が水に沈むとは…
かかる由々ゆゆしき事態には わがフリダヤに御座おわします
唯一の御主みすのお指図さしずを あおぐ以外にありなし》




ity abhidhyayato nasa-
viva rat sahasanagha
varaha-toko niragad
angustha-parimanakah
13-18




ブラフマー神が斯くのごと 御主みす傾注けいちゅうしたる時
おお罪のなきヴィドゥラよ ブラフマー神の鼻孔びこう(片方の)から
親指ほどの大きさの 野猪やちょが突然 飛び出せり













169

十三章  野猪やちょのカルパの成り立ち


tasyabhipasyatah kha-sthah
ksanena kila bharata
gaja-matrah pravavrdhe
tad adbhutam abhun mahat
13-19




ブラフマー神が驚きて 見詰みつめるうちに ヴィドゥラよ
親指程のいのししが 瞬くうちに膨張し 象の如くに成るという
まこと稀有けうなる光景こうけいが てん 一面いちめんに広がりぬ





marici-pramukhair vipraih
kumarair manuna saha
drstva tat saukaram rupam
tarkayam asa citradha
13-20




斯く有様ありさまを目撃し ブラフマー神やその息子
偉大な賢者マリーチや 四人のクマーラそしてまた
スワーヤンブヴァ マヌたちは その猪の異様いようさを
種々しゅじゅ様々さまざま憶測おくそくし あれれやとろんじたり





kim etat sukara-vyajam
sattvam divyam avasthitam
aho batascaryam idam
nasaya me vinihsrtam
13-21




《己が鼻より飛び出せる 猪のごと姿した
この不可思議ふかしぎな存在は そも何物であるならん














170

十三章  野猪やちょのカルパの成り立ち


drsto 'ngustha-siro-matrah
ksanad ganda-sila-samah
api svid bhagavan esa
yajno me khedayan manah
13-22




初めて見たるその時は 親指ほどの生物が
今や巨石きょせきの有りさまで 吾の心を悩ませる
野猪やちょの姿をあらわせる この怪物はもしかして
供儀つかさどる至上主が 化身なされしお姿や?》





iti mimamsatas tasya
brahmanah saha sunubhih
bhagavan yajna-puruso
jagarjagendra-sannibhah
13-23




ブラフマー神が斯くのごと 熟慮じゅくりょすえ着想ちゃくそう
かたわらに居る息子らに 語らいているその時に
供儀司る至上主(野猪の姿をした)
巨大な山の姿となりて 高く咆哮ほうこうとどろかす





brahmanam harsayam asa
haris tams ca dvijottaman
sva-garjitena kakubhah
pratisvanayata vibhuh
13-24




ブラフマー神の着想ちゃくそうを 裏付けるかに至上主は
その咆哮を三界の 全てに響かせたまいたり
それを聴きたるブラフマー(神)
最高位なるバラモン(ブラフマー神の息子達)
歓喜に心 満たされり









171

十三章  野猪やちょのカルパの成り立ち


niamya te ghargharitam sva-kheda-
ksayisnu mayamaya-sukarasya
janas-tapah-satya-nivasinas te
tribhih pavitrair munayo 'grnan sma
13-25




鼻息はないきあらき猪の その咆哮を聴きつけし
サティヤローカやジャナローカ タポーローカの聖者らは
不安 恐怖が一様いちように 泡沫うたかたのごと消え去りて
ヴェーダ聖句せいく詠唱えいしょうし 御主おんしゅ讃えて礼拝す





tesam satam veda-vitana-murtir
brahmavadharyatma-gunanuvadam
vinadya bhuyo vibudhodayaya
gajendra-lilo jalam avivesa
13-26




ヴェーダの叡智 具現ぐげんした 尊き御主みすのお姿を
聖知に充ちた聖者らは こぞりて讃美 繰り返す
御主みすは再び咆哮ほうこうし 帰依する者に応えんと
象のごとくに堂々と 水に接近なされたり





utksipta-valah kha-carah kathorah
sata vidhunvan khara-romasa-tvak
khurahatabhrah sita-damstra iksa-
jyotir babhase bhagavan mahidhrah
13-27




堅き獣皮じゅうひ剛毛ごうもうが おおいし野猪やちょ天空てんくう
尻尾しりおを立てて飛び上がり たてがみ強く揺さぶりぬ
しかして厚き黒雲を そのひづめにて打ち破り
真白ましろきばを光らせて まばゆ光輝こうき 放射ほうしゃせり









172

十三章  野猪やちょのカルパの成り立ち


ghranena prthvyah padavim vijighran
krodapadesah svayam adhvarangah
karala-damstro 'py akarala-drgbhyam
udviksya vipran grnato 'viat kam
13-28




野猪の姿をられたる 供儀の具現者 至上主は
鼻で匂いを嗅ぎながら 地球の 探られり
強ききば持つ野猪なれど さもやさしげな一瞥いちべつ
居並いならぶリシらいやしつつ 水の中へと飛び込まる





sa vajra-kutanga-nipata-vega-
visirna-kuksih stanayann udanvan
utsrsta-dirghormi-bhujair ivartas
cukrosa yajnesvara pahi meti
13-29




巨大な野猪が猛烈もうれつに 気勢きせいをあげて飛び込むと
海は二つに引き裂かれ まるで雷電らいでん(ヴァジュラ)受けしごと
怒涛どとう逆巻さかまとどろけり 海は困りて大声で
斯くのごとくに祈りたり <おお主よ御守護 たまわれ!>と





khuraih ksuraprair darayams tad apa
utpara-param tri-paru rasayam
dadarsa gam tatra susupsur agre
yam jiva-dhanim svayam abhyadhatta
13-30




供犠の支配者至上主は 鋭利えいりてい天水てんすい
引き裂きながら進み行き 有限うげんの底の結界けっかい
遂に次なるカルパにて 住むべき地球 見つけらる
即座そくざ御主みすはお独りで 浮上させんとなされたり










173

十三章  野猪やちょのカルパの成り立ち


sva-damstrayoddhrtya mahim nimagnam
sa utthitah samruruce rasayah
tatrapi daityam gadayapatantam
sunabha-sandipita-tivra-manyuh
13-31




沈みし地球 わがきばで 持ち揚げなんとされし主は
まこと美々しく輝けり しかるにそれをはばまんと
武勇を誇る悪漢(ヒラニヤークシャ)が 槌矛つちほこかざし攻め来たり
それを見られし至上主は 烈火れっかのごとく激怒げきどさる





jaghana rundhanam asahya-vikramam
sa lilayebham mrgarad ivambhasi
tad-rakta-pankankita-ganda-tundo
yatha gajendro jagatim vibhindan
13-32




主は水中を闊歩かっぽして が行動の妨害者
ヒラニヤークシャを一撃いちげきし 獅子が子象を殺すごと
象が牝牛めうしを裂くごとく いとも容易たやす始末しまつさる
彼の血潮は飛び散りて 御主おんしゅ(頬や鼻に付着して)もとに帰りたり





tamala-nilam sita-danta-kotya
ksmam utksipantam gaja-lilayanga
prajnaya baddhanjalayo 'nuvakair
virinci-mukhya upatasthur iam
13-33




タマーラのごと肌色はだいろ(青みがかった黒)の 御主おんしゅが白き牙先きばさき
地球を高く持ち上げて 海からおになられると
ブラフマー神を始めとし 主要な聖者リシ達が
ヴェーダ讃歌を詠唱し 合掌をして出迎えり









174

十三章  野猪やちょのカルパの成り立ち


rsaya ucuh
jitam jitam te jita yajna-bhavana
trayim tanum svam paridhunvate namah
yad-roma-gartesu nililyur addhayas
tasmai namah harana-sukaraya te
13-34





聖仙たちは申されり
〈おお勝利者よ ほまれあれ 敵無き方よ 供犠の主よ
スリーヴェーダの具現者ぐげんしゃよ 地球を救う大義たいぎゆえ
野猪の姿をらる主に 帰命頂礼きみょうちょうらいたてまつる




rupam tavaitan nanu duskrtatmanam
durdarsanam deva yad adhvaratmakam
chandamsi yasya tvaci barhi-romasv
ajyam drsi tv anghrisu catur-hotram
13-35




供犠のすべての具現者よ 御主みすの尊きお姿は
罪ある身には見えがたし 御主みすの皮膚には韻律いんりつ(ヴェーダの)
身体からだの毛にはクシャ草が 四本しほんの足は祭官の
責務が そして眼にはギー それらが宿りていたるなり




srak tunda asit sruva ia nasayor
idodare camasah karna-randhre
prasitram asye grasane grahas tu te
yac carvanam te bhagavann agni-hotram
13-36




御主みすの鼻には花の
そして鼻孔びこうにスルヴァー(祭式用の小さな匙)
お腹にイダー(供物をのせるお皿) 宿りたり
耳にはチャマサ(ソーマ酒を飲む木製の盃)そしてまた
プラーシトラ(ブラフマン・プレートと呼ばれている食器)御主みすの口
御主おんしゅのどはグラハ(ソーマ酒を汲む為の器)にて
アグニホートラ(祭火に供物を捧げること)主の咀嚼そしゃく








175

十三章  野猪やちょのカルパの成り立ち


diksanujanmopasadah sirodharam
tvam prayaniyodayaniya-damstrah
jihva pravargyas tava sirsakam kratoh
satyavasathyam citayo 'savo hi te
13-37




主のお身体からだはウパサダ(ソーマ祭)で  御主おんしゅの首は前夜祭
祭りの起結きけつ(プラーヤニーヤとウダヤニーヤ)御主みすきば
先立つ儀式(プラヴァルギヤ)御主みすの舌
御主みすの頭部は祭りの火(サブヤとアーヴァサトヤ)
御主みす気息きそくは気力にて 祭を成功させるもと




somas tu retah savanany avasthitih
samstha-vibheda tava deva dhatavah
satrani sarvani sarira-sandhis
tvam sarva-yajna-kratur isti-bandhanah
13-38




御主みすはソーマの種子しゅしであり 一日三度ひとひみたびの儀式なり
御主みすの聖なる諸要素や お身体からだにある関節は
すべての祭祀 顕現し それらを支配されたもう





namo namas te 'khila-mantra-devata-
dravyaya sarva-kratave kriyatmane
vairagya-bhaktyatmajayanubhavita-
jnanaya vidya-gurave namo namah
13-39




おお偉大なる至上主よ 御主みすに礼拝たてまつる
マントラそして神ごとや すべての供儀や犠牲祭
行為の素性そせいそしてまた 離欲 奉仕や自己規制
叡智 識別そのすべて 教えたまわる至上主に
吾等われら再び地に伏して 帰命頂礼たてまつる









176

十三章  野猪やちょのカルパの成り立ち


damstragra-kotya bhagavams tvaya dhrta
virajate bhudhara bhuh sa-bhudhara
yatha vanan nihsarato data dhrta
matan-gajendrasya sa-patra-padmini
13-40




海の底から軽々と 牙の先にてこの地球
諸共もろともに持ち上げる おお偉大なる至上主よ
ガジェーンドラなる象王が 水の中から蓮花を
捧げる如きそのさまは まこと美々びびしき御姿おんしなり





trayimayam rupam idam ca saukaram
bhu-mandalenatha data dhrtena te
cakasti srngodha-ghanena bhuyasa
kulacalendrasya yathaiva vibhramah
13-41




野猪やちょの姿を採りたまい 地球を牙で持ち上げる
スリーヴェーダの具現者は
あたかも雲がたなびける 最高峰さいこうほうの山のごと
勇姿雄々おおしくりんとして まばゆき光 放ちたり





samsthapayainam jagatam sa-tasthusam
lohaya patnim asi mataram pita
vidhema casyai namasa saha tvaya
yasyam sva-tejo 'gnim ivaranav adhah
13-42




御主おんしゅを父(種子=プルシャ)と母(胎=プラクリティ)として
創造されしこの大地
被造ひぞうのものの住処すみかとて なにとぞ安置されたまえ
アラニ(火付け木)火種ひだね おこすごと
地球のもとちち ははに 深く礼拝たてまつる







177

十三章  野猪やちょのカルパの成り立ち


kah sraddadhitanyatamas tava prabho
rasam gataya bhuva udvibarhanam
na vismayo 'sau tvayi vina-vismaye
yo mayayedam sasrje 'tivismayam
13-43




おお偉大なる至上主よ
御主おんしゅの他にそも誰が 水に沈みしこの地球
引き上げること出来ましょう 然れども斯く御事績ごじせき
御主みすにとりては格別に 驚くほどの事でなし
全ては御主みすがマーヤーで 創りたまいし物ゆえに




vidhunvata vedamayam nijam vapur
janas-tapah-satya-nivasino vayam
sata-sikhoddhuta-sivambu-bindubhir
vimrjyamana bhrsam ia pavitah
13-44




ヴェーダのずいを具現する 野猪の姿の至上主が
そのお身体からだを揺さぶると 背のたてがみが打ち震え
聖なる水が飛び散りぬ それを浴びたるジャナローカ
そして更にはタポローカ サティヤローカの天界に
住まう吾等は大いなる 浄化の栄を賜りぬ




sa vai bata bhrasta-matis tavaisate
yah karmanam param apara-karmanah
yad-yogamaya-guna-yoga-mohitam
vinam samastam bhagavan vidhehi sam
13-45




無限の行為なさる主の <その極限きょくげんを知りたし>と
強く望める者あらば 痴者狂ちしゃぐる(常軌を逸した愚者)よ!とそしられる
ヨーガマーヤー駆使くしなされ 神秘な幻想抱かせる
おお至上主よ願わくば <吾等に真智しんち 賜れ>〉と」






178

十三章  野猪やちょのカルパの成り立ち


maitreya uvaca
ity upasthiyamano 'sau
munibhir brahma-vadibhih
salile sva-khurakranta
upadhattavitavanim
13-46





マイトレーヤは述べられり
「斯くの如くに聖者等が 御主おんしゅ讃えて拝すると
野猪の姿の至上主は 持ち揚げられしその地球
己がひづめを載せられて 水面みなもにそっと安置さる





sa ittham bhagavan urvim
visvaksenah prajapatih
rasaya lilayonnitam
apsu nyasya yayau harih
13-47




水に沈みし地球をば いとも容易たやすく持ち揚げし
生ける物等の支配者は 水面みなもにそれを置かれると
すぐにお姿 消されたり





ya evam etam hari-medhaso hareh
katham subhadram kathaniya-mayinah
srnvita bhaktya sravayeta vosatim
janardano 'syasu hrdi prasidati
13-48




かる御主おんしゅの御事績の その栄光をかた
【聖クリシュナの神譚詩】 フリダヤにす至上主は
 真摯にそれを聴聞す 帰依する者を愛でられて
深く満足なさるらん











179

十三章  野猪やちょのカルパの成り立ち


tasmin prasanne sakalaisam prabhau
kim durlabham tabhir alam lavatmabhih
ananya-drstya bhajatam guhasayah
svayam vidhatte sva-gatim parah param
13-49




主の御満足ることは まこと得難えがたきことなるが
御主おんしゅ微片びへん(分魂)吾々の 何にも勝る喜悦きえつなり
ひたすら御主みす傾注けいちゅうし 深く崇拝するならば
照覧者なる至上主は その心根こころねを祝福し
常世とこよ(ヴァイクンタ)への道 示される




ko nama loke purusartha-saravit
pura-kathanam bhagavat-katha-sudham
apiya karnanjalibhir bhavapaham
aho virajyeta vina naretaram
13-50




全ての人に高邁こうまいな 生きる目的かさんと
せきより語り継がれたる アムリタのごと神譚詩
聴道ちょうどう(耳)により感受かんじゅせる 人とてまる者ならば
聞ききる事ありるや 色褪いろあせることありるや」



第十三章 終了















180